-
祇園祭限定の和菓子―鼓月さんの稚児舞
こんにちは、こばーんです。 祇園祭、盛り上がってますね~! 鉾が建って、動いて。街なかには祗園囃子の音があふれています。 そんな中、和菓子屋さんも祗園祭にちなん... -
【祇園祭】いよいよ山鉾が動きます、「曳初め」!
2本の綱に集まる老若男女… この綱の先には大きな山鉾がつながっています! そう12日からはついに「曳初め」です! 山鉾が動きます! 「曳初め」とは、組み立て終わった... -
【祇園祭】鉾建てと会所飾り
四条通に横たわるながーーーーーーーい鉾。 炎天下の中、鉾建ての作業が連日続いております。 祇園祭ムードがよりいっそう高まりますね。 この縄は人の手で巻かれていま... -
「京都いいとこ編集部」へ祇園祭の思い出などをお寄せください!
暑いので、涼しげな鮎菓子の写真でおはようございます! ※俵屋吉富特製 プレゼント応募ハガキに書かれた、読者・ユーザーのみなさんのコメント。 叱咤激励もあれば、こ... -
【祇園祭】今日は何の日?
昨日もご紹介しましたが復習しましょう(・∀・)リピートアフターミー 本日10日の祇園祭行事一覧です! ↓↓↓ 【1】山鉾建て 10日から組たてをスタートする山鉾はこちら ↓... -
【祇園祭】明日7月10日は祇園祭行事が目白押し!
祇園祭特集2011、お出かけ前にぜひご覧ください! 7月9日土曜日です。 今日の正午には京都文化博物館がリニューアルオープン! 祇園祭の展示会も開催されており、 町に... -
老舗おまんやさんでいただく、ぷるぷる涼菓
こんにちは、こばーんです。 季節柄、湿度の高い日が続きますね。 蒸し蒸し蒸される毎日です。 扇風機を使う、うちわであおぐ、 濡れタオルを巻きつける… これからの暑... -
【祇園祭】今日は綾傘鉾のお稚児さんが登場!
七夕の今日、祇園祭では綾傘鉾のお稚児さんが 八坂神社に社参されます。 「稚児って長刀鉾じゃないの?」 と思っている人もいるのでは? 綾傘鉾には6人の稚児がおります... -
京都三条会商店街の七夕夜市と祇園祭関連行事
明日は七夕。 市内でも色々な七夕関連行事があることと思いますが こないだの土曜日は「七夕夜市」が三条会商店街で開催されていました。 その人出、ひと足早い「宵山」... -
【祇園祭】護符のちまき、ミニちまき…祇園祭のちまき事情
祇園祭の代名詞のひとつ「粽(ちまき)」。 よく言われる話ですが、 祇園祭の粽は「お守り」であり「食べ物」ではありません。 深泥池の方にある農家さんでつくられた粽...