-
続・京の和菓子「水無月」
昨日は洋菓子のみな月をたべ… 養老軒さんのみな月をたべ… 今日はおやつがいっぱいだね♪なんて喜んでいたところに この男が現れました。 「みな月、こおてきたで~」byお... -
水無月とコバーンと京の和菓子屋
水無月が編集部にやってきました!(>∀<)/ これは京都市右京区西院にある和菓子屋「養老軒」さんの水無月です。 京都いいとこzanmaiというサイトのブログをきっかけ... -
6月末の京都で水無月ケーキ
6月30日は半年の穢れを払い、 残り半年を無事に過ごせるよう祈願する「夏越祓(なつごしのはらえ)」ですね。 神社で茅の輪をすでにくぐってきたという方もおられるので... -
一乗寺にあるケーキ屋さん「むしやしない」
今回は、叡山本線「一乗寺」駅から東へ歩いてすぐにある ケーキ屋さん「むしやしない」をご紹介。 お店の近くには、ラーメン通りや恵文社などがあり、 食後や本を買った... -
新コーナーも登場!京都いいとこマップ万灯号(7・8月号)
夏。 万灯(まんとう)の灯りを灯して、 夏の夜、人はさまざまなことを祈ってきました。 そして今年の夏も、多くの祈りが捧げられるであろう2011年の日本。 人の願いを... -
焼肉 弘 木屋町店
「焼肉 弘 木屋町店」へ行きました。 川床もあります。 今日のおすすめ「とろとろカルビ」。 (名前失念…) 本当に柔らかかったです>< 焼肉店でよくある現象。 ファイ... -
京都の空を飛ぶ
某日、京都の京北町でパラグライダーをしました。 合成とかじゃないですよ。 きちんと飛びました。 でももうだいぶ下に下りてきてるところです。 ことのはじまりはここ... -
届きました!
金曜日の夕刻、編集部に届いた大量の紙包… その正体は… 京都いいとこマップ7・8月号です! 早ければ明日・明後日にでも設置されているとは思いますが… だいたいは来週月... -
【京の夏の花】野仏庵の青もみじ
新緑号のお茶特集でご紹介した野仏庵は、 一乗寺・詩仙堂の斜め向かいにある紅葉の名所です。 野仏という名のとおり、庵内にはさまざまな石仏が見られます。 母屋で拝観... -
青もみじを添えたにしん蕎麦
西院のそば屋「むら木」さんで 「にしん蕎麦」をいただきました。 季節限定の「冷やしにしん蕎麦」も魅力的でしたが ここはほっこりあったかい「にしん蕎麦」を選択。 ...