-
今が見頃、京都大原野に咲くのどかなひまわり畑
西山の山麓に広がるのどかな大原野エリア。このまちで9月に見頃を迎えるひまわり畑があります。 休耕田を利用し、地元農家のかたとボランティアのみなさんで植えられた... -
鯖街道の終点で進化をとげた鯖寿司ランチ
誰が呼んだか「鯖街道」。日本海でとれた鯖を京都へと運んだ道を鯖街道と呼びます。 ルートは複数路存在し、中でもポピュラーなものが福井県小浜より熊川宿・滋賀県朽木... -
亀岡「まる曽玉ねぎ」がゴロゴロ!特産品とコラボした、ハンバーグ&スープが誕生
亀岡市の曽我部町で栽培されている「まる曽玉ねぎ」。 歯ごたえシャキシャキ、 生食だと辛味があるが加熱すると甘みがとても出る玉ねぎです。 スライスされた玉ねぎを生... -
京都観光情報誌「京都いいとこマップ」最新号配布中
世界中の博物館や美術館の振興を目指す国際的な組織「ICOM」。約140の国・地域の様々な分野におけるミュージアムの専門家が参加しています。世界大会は3年に1度開催され... -
太秦の和菓子屋さんで夏の人気者
香り豊かなきなこをたっぷりまぶした「わらび餅」。 串にささった串わらびは夏の人気者。夏季限定です。お早めに(^^) ▼うずまさふたば https://kyoto.graphic.co.jp... -
【後編】話題の便利なサービスとは?三井ガーデンホテル京都駅前
京都駅から徒歩3分、8/29にグランドオープンした「三井ガーデンホテル京都駅前」。 前回に引き続き、「三井ガーデンホテル京都駅前」の魅力をご紹介します。 >>前半の... -
【前編】京都駅から徒歩3分、三井ガーデンホテル京都駅前8/29グランドオープン
JR京都駅烏丸中央口から徒歩3分という便利な立地に「三井ガーデンホテル京都駅前」が開業しました。京都市内では4店舗目となる「三井ガーデンホテル京都駅前」。「茶の... -
待望のランチ&ブランチスタート、マフィンやスコーンがおいしい古民家カフェ
京都いいとこマップ7-8月号で「梅小路京都西」駅周辺のお店としてご紹介した「蜂蜜カフェ WATCH YOUR HEAD」。 たばこ屋さんを営んでいた民家をリノベーションした古民... -
「金の秘密」を知る夏の特別公開は8/4まで
暗い中でもスイッチひとつで十分な照明を得ることができる現代社会。 電気がなくロウソクなどを灯して夜を過ごしていた時代、どんなふうに世界は見えていたのでしょうか... -
下鴨の「みたらし祭」とあわせていきたい、旧三井家下鴨別邸 夏の夜間開館
2019年7月19日~28日(9時~21時)は世界文化遺産下鴨神社で「みたらし祭」が行われます。境内の池に足を浸し、ロウソクを献納して無病息災を祈る年中行事で、期間中は...