京都– tag –
-
もうひとつの葵祭
あいにくの雨で明日に順延された葵祭。 その葵祭が、実はもうひとつあるのをご存知ですか。 それは・・・松尾大社の還幸祭。 葵祭と同じように、神輿や参加者の烏帽子な... -
西院のラーメン店 鶴武者
春日通高辻にあるラーメン屋「鶴武者」にいってきました。編集部に近いのでランチで行けちゃいます。 オープンは今年の1月頃。西院周辺、ラーメン屋さん増えてますね~... -
【京の夏の花2012】大田神社のカキツバタ(5/11)
5月も中旬ということで、京の夏の花2012、始めました! と思ったら早春のような肌寒さ……(・・;) きっとこの花もびっくりしたことでしょう。大田神社のカキツバタです... -
京都で味わう沖縄料理
おいしい梅酒が飲みたい。 でも、おいしい料理も食べたい。 そんな気分になった編集部の後輩くんが 梅酒をたくさん取り揃えた創作沖縄料理の店、「あーぐうる 烏丸六... -
鹿王院の宿坊
鹿王院の宿坊は女性専用。 嵐電嵯峨駅と車折神社駅の間にあります。 朝ごはんのあとは縁側にすわって庭を眺めながら深呼吸。嵐山を借景にした庭園。贅沢な朝じかんです... -
いいとこオリジナル葵祭巡行マップ
葵祭の見どころは、平安行列の市内巡行「路頭の儀」。 その巡行のコースルート、通過時間などを記した【京都いいとこ・葵祭オリジナルマップ】を作成しています! こち... -
京都パン処 かめやでモーニング
千本今出川付近にある「京都パン処 かめや 」でモーニングをいただきました。 パンも買いました。種類が多くて悩…。 イートインスペースも、パンの陳列スペースも... -
京都で「清盛餅」!
ご無沙汰しております! 編集員のユキチです(^^)GWも明けまして、仕事始めであります。 昨日第18話が放送された大河ドラマ「平清盛」。 視聴率の低さが何かと話題に... -
かしわもちの中身/GW休みのお知らせ
5月5日は端午の節句。の和菓子といえば「かしわ餅」! 京都府庁近くのおまんやさん「銭幸餅」さんには、粒あん・こしあん・みそあんの3種が揃っていました。 薄紅... -
先斗町で千鳥のお菓子
「鴨川をどり」が本日5/1から始まる「先斗町」。 この細い路地の一角に先斗町の和菓子屋さんがあります。「先斗町駿河屋」さんです。 代表銘菓ひと口わらびはもちろんで...