京都– tag –
-
ついつい長居したくなる、京都オシャレカフェ
とあるお休みの午後。うららかな春の陽射しに誘われて「二条城」界隈へおさんぽに。 その途中で見つけたのが、こちらのカフェです。 CAFE HERON(カフェ ヘロン) ※残... -
【京の春の花2012】松尾大社の山吹/桂川の菜の花(4/28)
松尾大社の山吹が見頃です。 5月3日-4日には重森三玲作庭の「松風苑三庭」が夜間ライトアップされます。 茶花としてよく使用されるという「白山吹」は、松風苑・上古... -
【京の春の花2012】乙訓寺の牡丹、長岡天神の霧島つつじ(4/28)
【乙訓寺の牡丹 2012】 乙訓寺は「牡丹の寺」。およそ2000株に及ぶ色とりどりの牡丹が咲き誇ります。 4/28時点で7分咲き。ほぼ満開。見頃は、GWの前半かもですね。 阪... -
「幻の中華そば加藤屋 四条にぼ次朗」に行ってきました。
先日、阪急京都線「烏丸」駅から徒歩すぐのところにある、 「幻の中華そば加藤屋 四条にぼ次朗」に行ってきました。 お店は、小さな蛍光灯の看板が目印で、 奥まったと... -
ゴールデンウィークは、葵祭関連行事を楽しもう!
平安装束をまとった人々の大行列が市内を巡行するのは5月15日の葵祭! (雨天16日順延) この葵祭、じつはゴールデンウィーク前後頃から数々の前儀が行われます。 その... -
【京の春の花2012】京都御苑 里桜・山吹ほか(4/24)
5月の新緑シーズンに向け、京都御苑も百花繚乱という趣きに。 まずは出水の小川付近の里桜。花吹雪もあれば、まだつぼみの多い樹木もありました。 近くの雪柳、出水の... -
らんぱと
仁和寺最寄の駅「嵐電北野線 御室駅」にて。 ホームに入ってきたのは「嵐パト(らんぱと)」でした。 「嵐電(らんでん)」の路線は、ほとんどが右京区を走行。 そんな... -
春限定・特選春パフェ
桜・抹茶・バニラののアイス、宇治抹茶の抹茶ゼリー、わらびもち、桜葉入りのシフォンケーキ、八つ橋、生八つ橋、そばぼうろ、3色白玉、黒豆、生クリーム、果物、ぽん菓... -
【京都の桜2012】半木の道・賀茂川沿いの桜・山吹・雪柳(4/19)
まず半木の道の枝垂れ桜ですが、葉桜もある中、見頃の桜も残っているという印象。 賀茂川を歩いていて目に付くのは、山吹や雪柳の花。 雪柳はまるでトンネルのように... -
【京都の桜2012】上賀茂神社の桜(4/19)
上賀茂神社の桜。葉桜になったものもありますが、まだ見頃の桜がありました。 これは「みあれ桜」。女の子のような可愛らしい桜だと思いました。 みあれ桜は、ニノ鳥居...