京都– tag –
-
海の見える京都へいこう~海水を使った足湯
昨日から京都市を飛び出し、丹後に来ているいいとこブログです。 さて、KTRの丹後由良駅を下車。駅のほぼ目の前には「由良安寿足湯」(入浴料100円)があります。 館... -
海の見える京都へいこう~KTRで由良川鉄橋編
久々に京都市を飛び出しました!京都駅から特急電車で約2時間。 由良川と日本海の交わるところを走る「由良川鉄橋」という絶景スポットに行ってきました! ↓由良川側か... -
貴船の川床movie
貴船も川床シーズンですね。 川床といえば、会席料理のイメージがありますが、 今はまだちょっと涼しいので、 貴船の川床では,鍋料理をいただくのが個人的にはおすすめ... -
喫茶セブン跡の喫茶マドラグ
純喫茶「LA MADRAGUE(マドラグ)」でランチをしました。 1963年から続く京都の老舗喫茶の一角を担っていた「喫茶セブン」。 店主の他界から「喫茶マドラグ」が店を... -
【京の夏の花2012】京都御苑の新緑
日ごろの目の疲れに… 土日の家族サービスに… 新緑シーズンの散歩に… 出かけてみてはいかがでしょう?? -
【京の夏の花2012】貴船神社のシャガと青もみじ(5/18)
川床も始まっている貴船の「貴船神社」。 以前ブログで紹介したように紅葉もきれかったですが、青もみじも心地よしです^^ 緑いっぱいの景色に日ごろの眼精疲労も吹き... -
新たにオープンした「もうじゅうワールド」って?動画で見る京都市動物園。
左京区にある京都市動物園にて、このほどオープンした「もうじゅうワールド」と「バク舎」。 さて、どんな風になっているのでしょうか。 まずは「もうじゅうワールド」... -
六波羅のクラシック喫茶
あの世とこの世の分かれ道…魔界…ミステリー…などとささやかれることの多い京都・六波羅。 その代名詞的お店「幽霊子育て飴」との並びに、クラシカルな喫茶店があります... -
葵祭 路頭の儀2012 レポート
葵祭 路頭の儀。15日雨天のため16日に順延となりました。 出発地である「京都御苑」です。ここで「葵祭あるある」をひとつ。 御苑で人は…等間隔に並ぶ石の上に立つ! ↓ ... -
コラボ浴衣「斑鳩 -IKARUGA-」
浴衣を着て、京都の街を歩きたくなる季節になってきました(^^) 今日のブログは、京都西陣の帯地メーカー「株式会社ひなや」と 「RUMIX DESIGN STUDIO」(ルミックス...