京都– tag –
-
名物は巨大かき氷だけじゃない、和菓子も一緒にどうぞ「都堂」
東寺の近くにある「都堂」の夏の名物といえば、かつてアフロ犬に例えたことのある「かき氷」(過去記事)ですが、都堂さんは創業100年を超える老舗和菓子店。かき氷だけ... -
7月3日はソフトクリームの日
7月3日はソフトクリームの日、ということで「京都いいとこマップ」最新号でもご紹介している京都のソフトクリームをご紹介します。 まずは京都水族館や京都鉄道博物館の... -
令和元年(2019)の祇園祭 山鉾巡行順は?
※過去写真 山鉾巡行順を決める「くじ取り式」が京都市役所にて行われました。 くじ取り式は、かつて巡行の先陣争いが絶えなかったために明応9年(1500年)から始まった... -
JR東海「そうだ 京都、行こう。」苔と新緑がテーマの「みどりの京都 アートギャラリー」開催中!
現在、JR東海「そうだ 京都、行こう。」にて「苔と新緑」をテーマとしたキャンペーンが展開されています。 その一環で開催されるのが「みどりの京都 アートギャラリー」... -
6/30は夏越祓
1年の半分が過ぎた6月30日の行事といえば「夏越祓」。半年分のケガレを落とし、これからの半年を無事健康に過ごしていけますようにと祈願する年中行事です。 いちばんの... -
六孫王神社のあじさい
四季の花でいえば桜のイメージがある六孫王神社ですが、鳥居周辺にあじさいの花が咲いていました。種類も色彩もいろいろな紫陽花の花が植えられていますよ。 お詣りがて... -
おかずもたっぷりつくお得なセットで夏はあっさりお蕎麦ランチ
上桂の西京区役所の近くにある蕎麦店「手打蕎麦真心」。まごころとかいて「しんじん」と読みます。ランチタイムはお得なセットメニューがいろいろあってこの「ランチせ... -
あじさいの季節におすすめの町家カフェ
各地であじさいが見頃を迎えています。 京都いいとこマップ5-6月号でご紹介している町家カフェ「Cafe Charmy Chat」さんのお庭でも紫陽花が綺麗に咲いているようですよ... -
京のおやつはイルカのスコーン
京都水族館の「かいじゅうカフェ」で購入できる大人気の「すいぞくパン」。チンアナゴ、オオサンショウウオ、アザラシなど水族館のにんきものが趣向を凝らしたパンにな... -
通常非公開の茶室にあった猪目窓、時間限定で撮影可能です
鈴虫寺や苔寺の近くにある竹の寺「地蔵院」は、苔や青もみじも美しい、新緑シーズンおすすめのお寺です。 比較的ゆっくり過ごせるので、静かに過ごしたい人にもおすすめ...