京都– tag –
-
着物ブランド「awai」の京阪神初イベントを京都で開催!
六本木の着物ブランド「awai」は、 現代のオシャレ着として洋服を選ぶ感覚で着物を楽しめるのが魅力的なブランド。 そんな「awai」が、京阪神地区で初となるイベント「a... -
青空すっきり上七軒
昨年は工事中だった花街・上七軒も 電線の地中化が進み、すっきりしていました。 これはライトでしょうか? 北野天満宮の梅と、上七軒の紋が入っています。 北野の梅見... -
ユニークないちご大福とイルカのお菓子
「いちご大福」と聞くと、どんな形を想像しますか? 七福堂老舗さんのいちご大福はこんな形をしています! 見つけると思わず笑ってしまいそうになる、可愛らしいイチゴ... -
【京の春の花2013】梅小路公園の梅(2/14)
【京の春の花2013】梅小路公園の梅(2/14) 京都水族館のある梅小路公園には梅林があります。 場所は水族館の建物の反対側(JRの線路方面)。 濃いピンクの梅が咲くの... -
【京の春の花2013】梅宮大社の梅(2/13)
【京の春の花2013】梅宮大社の梅(2/13) 早咲きの梅が咲き始め~3分咲きだそうです。 梅宮大社は梅の名所であると同時に、安産・子授けの神様としても有名。 3月の... -
とらやの最中
「とらや」さんの最中「御代の春」をいただきました。 菓名は江戸時代からあるらしく、薯蕷製(つくね芋入りの生地)のものだったそうですが、 大正時代の頃から最中製... -
【京都の桜2013】妙蓮寺の御会式桜(2/10)
【京の春の花2013】妙蓮寺の御会式桜(2/10) 堀川寺之内の西側にある「妙蓮寺」は日蓮宗のお寺。 境内には御会式(おえしき)桜という桜が咲きます。 日蓮大聖人入滅の... -
【京の春の花2013】北野天満宮の梅(2/12)
【京の春の花2013】北野天満宮の梅(2/12) ●三光門前西側 梅苑も開苑していますが、今の北野天満宮の梅の状況は 早咲きの梅がちらほら3分~5分咲きというかんじです。 ... -
西院のパン屋さんB.L.T
久々に京都市右京区西院のパン屋さん「B.L.T」に行ってきました。 ウッディーな外観に豊富な品揃えと庶民派価格のパンが並びます。 【写真左】お気に入りのチーズトース... -
いま話題の商店街に行ってきました
出町柳の商店街「桝形商店街」に行ってきました。 豆餅のふたばの2軒ほどとなりが商店街の入り口です。 この日は、大根炊きと与謝野町物産展、与謝野町のお餅ふるま...