京都– tag –
-
いちご大福の季節です!
29日なので肉ネタがいいかなと思いつつも、 こちらを早くお知らせをしたい~!という欲求に勝てませんでした(><) そうです。 『いちご大福』の季節がやってきました... -
いいとこ史上、最も目立っています!
「みなさま、本年もよろしくお願いいたします~」 と、ごあいさつしているかのようなこの二人。 「京都いいとこマップ」1・2月号誌面にも登場している、平安装束を身に... -
バレンタインにもおすすめ、抹茶×チョコ×お酒
抹茶×チョコはもはや定番ですし、抹茶×お酒もときどき見かけます。 しかしその3つが揃った商品というのは珍しいのではないでしょうか。 宇治の「伊藤久右衛門」、冬の新... -
京都検定結果発表
当サイトにお越しのみなさんの中にも「京都検定」を受けられた方がいらっしゃることと思います。 結果通知、そろそろ到着している頃ではないでしょうか? 私の場合、昨... -
ゼリーが人気、京都のフルーツパーラー
京都中央市場の荷受け業者が創業したフルーツパーラー「クリケット」。 京都本でも果物を器にしたフルーツゼリーがよく掲載されていておなじみですね。 桜で有名な平野... -
手芸が趣味の方にもおすすめ、テキスタイル・マルシェ
「生地産地企業が直接販売する場を設けること」を目的に始まった 産地生地販売会「テキスタイル・マルシェ」。 毎回大好評のこの企画が2月1日・2日に開催されます! ... -
あなたの願いはなんですか?
友人の人差し指に迷いは一切ありませんでした・・・! みなさんはどの柄杓を選びますか?by地主神社 -
祇園のカフェでお茶セット
とにかく寒い!どこかで温まりたい~~~と駆け込んだのが、 祇園の路地奥にある町家カフェ「NITI」(ニチ)。 店の雰囲気がいいですね。私はほうじ茶セット。ツレは煎... -
冷めてもおいしい、町家の揚げ物定食
老舗の油商・山中油店の油を使った揚げ物定食が人気の町家カフェ綾綺殿。 写真は丹波の鶏を使った「からあげ定食」です。 使う油はそのときどきで変わるようですが、 油... -
和菓子の玉手箱
2012年12月末。お世話になった方から届いたお重箱…コレはもしや… 「吉廼家」さんの『おとぎ草子』ではないですか! 北大路の和菓子店「吉廼家」。『おとぎ草子』はひ...