京都のおみやげ– category –
-
八つ橋好きをもうならせた、そのおいしさとは・・・
先日、京都いいとこ編集部に差し入れが届きました。 4月に販売がはじまった伊藤久右衛門の新商品「宇治抹茶 生八つ橋」です。 中央部にうっすら見えている緑色の部分は... -
父の日・母の日のギフトに「和の癒し」を贈ろう
もうすぐ母の日、父の日ですね。 2015年は、母の日が5月10日(5月の第2日曜)、父の日が6月21日(6月の第3日曜)です。 何をプレゼントしようかとお悩みであれば、 「和... -
京都NEW OPEN 柳馬場六角にて
柳馬場六角上ルにカフェ デリ&フルーツ「六角UWOTA」がオープン。 フルーツのスムージーやジュース、トースト系のメニューが豊富。 ランチセットもあるようです。この... -
老舗で見つけた漆器がカワイくて、オシャレな理由【後編】
前回、京漆器の老舗象彦さんを訪れ、器の軽さに驚いたわたし。 (前回ブログはこちら) ⇒寺町二条で見つけた漆器がカワイくてオシャレな理由 【前編】 しかし、なぜこ... -
寺町二条で見つけた漆器がカワイくてオシャレな理由 【前編】
先日、老舗が集まる寺町二条を歩いていて、気になるお店を発見。 2014年5月に移転オープンした京漆器専門店「象彦 京都寺町本店」です。 ちょっと入ってみることにしま... -
ユーモア感じる京都・今宵堂の酒器
すでに販売は終了していますが、京都いいとこマップ10周年展で 飛ぶように売れた酒器セット。 それが、今宵堂さんの 「夫婦猪口と座興賽(めおとちょことざぎょうさい)... -
11月1日は紅茶の日、京都の茶農家が作った純国産紅茶とは!?
京都府の和束町といえば、宇治茶の生産地として有名なまち。 こちらの茶農家「和茶園」さんが国産茶葉だけで作った「和こころ紅茶」を発売されました。 外国産紅茶に比... -
おすすめの京都土産はなんですか?
ごくごく一般の旅行者の方からの質問の場合、 個数が必要で日持ちも重要なら マールブランシュの「茶の菓」を薦めることが多い私。 みなさんのおすすめ京都土産は何です... -
話題の京都「美山牛乳」を使ったカレーとは!?
かやぶきの里で知られる自然豊かな美山から、 新しい商品のお知らせが届きました(^^) 「美山牛乳カレー」 美山牛乳は、自然豊かな美山で飼育されている乳牛から生産... -
かわいいお土産
京都水族館のお土産をいただきました。「てのひらペンギン」。ほほう。 か、かわいいいいいい(><;) といいつつ頭からがぶっといってしまう人間の性よ… ▼京都水族館...