京都のおみやげ– category –
-
京都のおみやげ特集
京都旅行の思い出に、家に遊びに来る人へのもてなしに、地元へ帰ったときの手みやげに。 だれかに贈る「おみやげ」選びで何にしようかと迷ったら、こんな京みやげはいか... -
苔寺や地蔵院のおみやげに上桂満月堂「苔の石」
先日ご紹介した浄住寺・地蔵院の近く。最寄り駅は阪急嵐山線「上桂駅」。 京都・青山音楽記念館バロックザールの斜め向かいにある和菓子屋さん「上桂満月堂」。 店内には... -
美山の鹿カレー
ある日の夕飯は、かやぶきの里「美山」の鹿カレー。 高タンパクで低脂肪という鹿肉。4~5個ほどゴロゴロと入っていました。 柔らかくほどけるような肉質。とくにクセも... -
ぎをんさかい花見小路店限定の京ばあむ
京都のお土産に「京ばあむ」を買ったことのある人!(^^)/ 「京ばあむ」をつくられているのは洋菓子「ぎをんさかい」さん。 現在は祇園の花見小路通にお店があり、 ... -
【西院いいとこマップ紹介1】京あめ専門店「大文字飴本舗」
このたび、京都いいとこマップ編集部では「西院いいとこマップ」を発行しました。 西院は、太秦と壬生にサンドされた街。 古くは天皇の邸宅があり、 それが京都御所から... -
京都NEW OPEN 東山七条のステキな洋館に裏具の新店舗
京都いいとこマップ9・10月号、皆様ごらんいただきましたでしょうか? (スマホ・PCで読めます→https://kyoto.graphic.co.jp/library/) 冒頭の特集「京のこたび」では... -
夏の新作はさわやか梅酒の大福
西院の養老軒さんが夏の新作「梅酒のうめ大福」を発売されました。 使っている梅は、お酒に漬け込んだ紀州南高梅。 梅の種を取り除き、中にクリームチーズを入れ、白あ... -
祇園祭のお土産に、ちまきクッキー
祇園祭といえば「ちまき」。といっても食すものではなく、 祇園祭で各山鉾町や八坂神社で授与される、いわゆるお守りです。 このちまきをモチーフにしたアイシングクッ... -
京都NEWOPEN アイシングクッキー専門店TOBIRA
5月15日 、京都初のアイシングクッキー専門店「TOBIRA」がオープンしました。 場所は新選組ゆかりの地・壬生。市バス「壬生寺道」バス停から徒歩すぐの場所にあります。... -
北野のポルトガル菓子店 カステラ ド パウロ
ポルトガル菓子&カフェ 「カステラ ド パウロ」。北野天満宮の鳥居近くで、かき氷が有名な「古の花」と、蕎麦・うどん・甘味の「四恩」の間にて2015年4月にオープンし...