【西院いいとこマップ紹介2】父の愛情が生み出した「鶴武者」のラーメン
- 掲載日:2015-10-13 (火) 8:03
- 京都のラーメン・中華
西院いいとこマップに掲載したお店を紹介する第二段です!
(第一弾はこちら)
今回ご紹介するのは「らーめん鶴武者」。
西院ってラーメン店多いんですよね。鶴武者さんはよく列もなしているラーメン店のひとつ。
「鶴武者」のらーめんの特長は、化学調味料不使用で、
野菜・豚骨・そして鳥取の大山産・丸鶏で作ったクリーミーな鶏白湯スープ。
北海道産小麦100%の自家製ちぢれ麺。
味はしっかり濃厚なのに、胃に重くない味わい。
京都でお店をオープンされる前は、大阪でラーメン店を営んでいた店主。
しかも当時は「背油こってり系」ラーメンを作っていたそう。
しかしお子さんが産まれたことで、
子どもや女性も安心して食べられるラーメンを作りたいという気持ちが芽生え、
「鶴武者」のラーメンができあがったそうです。
親心が生み出したラーメンなんですね。
会社員や学生さん、色んな方がお店に来ています。お子さんももっと来てくれたらと店主。
ラーメンの優しい味の背景に触れ、あたたかな気持ちとなった取材でした。
■西院いいとこマップ配布場所(数量限定につきなくなり次第終了)
https://kyoto.graphic.co.jp/blog/archives/25563
関連記事
- 新しい記事を読む: 【京都の紅葉2015】京都府の主な紅葉名所2015
- 過去の記事を読む: 京都NEW OPEN 自家製酵母のパンとお菓子の店 アぺリラ
いいとこ動画 Stories and Short Videos