こんにちは、スタッフのゆきちです!
さあ、ここから京都十六社朱印めぐり2R(2日目)のスタートです。
この日の1軒目は207系統に乗って「今熊野」バス停下車、
「新熊野神社」へ参拝しました。
1Rの時にバスを降り過ごして行けなかったところです笑。
そしてこれで京都熊野三山コンプリート。
◆京都熊野神社のブログはこちらhttp://etokomap.blog24.fc2.com/blog-entry-32.html
◆熊野若王子神社のブログはこちらhttp://etokomap.blog24.fc2.com/blog-entry-52.html
余談ですが、熊野といえば「ヤタガラス」。
ヤタガラスといえば、日本サッカー協会!
というわけで、昨晩の伝統の日韓戦。ご覧になりましたか??!
朝のニュースで見た人も多いかな?
京都いいとこマップ編集部内にも寝不足のスタッフがちらほらです。
新熊野神社は、「いまくまのじんじゃ」と読みます。
まず目に付くのが、おなかの神様といわれる樹齢900年の「大樟(くすのき)さん」(鳥居左側にある大木)。
さすがの貫禄、エネルギーをひしひしと感じる大木です。
大通りに面して生えているとは思えないほどの生き生きとした様子をみせてくれます。
胃腸の弱い典型的日本人なので念入りに祈願しました。
ちなみに「大樟さん」の分身「さすり木」をさすれば、諸願が成就するといわれています。(上写真右下)
後白河院が紀州の熊野権現本宮の神を勧請して創建したという歴史が伝わる神社。
社殿は平清盛が造営。応仁の乱で荒廃したあとは東福門院が再建したとのこと。
さらに余談ですが、2012年の大河は平清盛でしたよね?
ゆかり神社として2012年新熊野神社がメディアに取り上げられる機会も多いかも??
応安7 年(1374年)には足利義満が能楽の祖である観阿弥・世阿弥の能をはじめて見た場所とも伝わっています。教科書にも出てきましたよね、観阿弥・世阿弥。
【新熊野神社の御朱印】
3つも押してくださいました!味あるヤタガラス。3つ目のは能面でしょうか?
ちなみに神社のある地域には「今熊野商店街」があります。
レトロかわいい看板。
大谷園茶舗の抹茶ソフトクリームや京家のコロッケ、
ゲベッケンの手包みクリームパンなど名物が多い商店街で、わたくしユキチも大好きな商店街です。
そうそう、先日@etokomapのフォロワーさんに教えていただいた
梅香堂さんのボリューム大なパンケーキも見逃せません!!!
なんだか食べ物ばかりですね(笑)。
とにもかくにも、歩きながらも楽しめる道なので、
神社から歩きながら京阪電車東福寺駅へ向かいました。
バス停二つ分の距離です。
次の神社は藤森神社。
「おけいはん」でいざ参ります!
◆新熊野神社
https://kyoto.graphic.co.jp/store/2011/01/id013.html
◆京都十六社朱印について
https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season2011/theme2/index.html
目次
閉じる