時代祭の行列は当日朝の神幸祭で先取り!?
- 掲載日:2013-10-22 (火) 11:45
- 時代祭
10月22日、時代祭では12時からの時代行列巡行に先駆けて
朝9時、平安神宮を神幸列が御所に向けて巡行します。
全行列ではありませんが、観客の少ない時間帯に時代行列が楽しめるので
コアな京都ファンにはおすすめしたい行事です。
▼神宮道を南下し二条通りを西へ、丸太町通に行き、まっすぐ御所へ進みます
▼このご鳳輦こそ時代祭最重要ポイント。くわしくはこちらの成り立ちをご一読ください
▼神幸祭の途中で合流する山国隊(維新勤王隊列)。見学中の園児「かっけー!!」
※その後、御所での時代祭の様子(巡行前)はこちらの記事をごらんください。
さて12時になれば、時代祭の全行列(およそ2000人の大行列)が
平安神宮に向かって巡行します。
※ルート・コース・時間確認はこちら
実際の映像がこちら↓
現地に行けない方、映像で時代祭の雰囲気を味わっていただけたらと思います。
関連記事
- 新しい記事を読む: 中継していない(かも)時代祭2013のこんなシーン
- 過去の記事を読む: 今週末いよいよ開催、伏見バル!
いいとこ動画 Stories and Short Videos