【京のこたび番外編(vol.3/全3回)】路地で迷子もまた楽し

京都いいとこマップ(2016年11・12月号)京のこたび「東福寺・泉涌寺」編で、誌面掲載しきれなかったものをご紹介。紅葉だけではない魅力をお届けします(全3回)

東福寺と泉湧寺の間に広がる入り組んだ路地。このエリアを歩いたことはありますか?

迷子になりそうなエリアですが、冒険心がふつふつとわきがってきそうなローカルな路地なんです。そしてここに、京の伝統工芸「京焼・清水焼」の窯元が集まっていることをご存知でしょうか。

約100年前、五条坂の窯元がこの地に移ったことから集落が形成されていきましたが、かつて太閤秀吉が大仏殿をつくる際に、瓦をつくるための窯を築かせていたところだったとか。古くから「やきもの」と縁があるところなんですね。

2016年11月19日~27日はここ一帯で「窯元もみじまつり」を開催。陶器市や楽しいイベント、体験などが行われます。

東福寺~泉涌寺を移動する際に通るルートにもなります。

泉涌寺道に抜けたら、塔頭寺院を巡りながらぜひ泉涌寺へ向かってください。

■善能寺

■来迎院
■今熊野観音寺

■新善光寺
■戒光寺
■即成院
■法音院
■悲田院(写真は境内からの景色)

■雲龍院(別院)

【京のこたび番外編 東福寺・泉涌寺編(全3回)】
vol1秋の東福寺塔頭めぐり
vol2通天もみじを食べよう
vol3 路地で迷子もまた楽し
※掲載情報は2016年9-11月頃取材したものです

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる