あけましておめでとうございます。
皆さまはどのような年末年始をお過ごしでしたでしょうか。
わたしは京都いいとこマップ冬号の表紙を飾ってくれた
cafe wakkaさんの「つきみちゃんのサブレと鏡餅のサブレセット」をいただきました。

ウサギの形の「つきみちゃんのサブレ」は通年販売している定番菓子なんですが
鏡餅のサブレとのセットは12月後半に限定販売されたもの。
なので今はもう鏡餅のセットは購入できませんが、「つきみちゃんのサブレ」はこれからも買えます!
営業日やその日の販売商品はお店の公式Instagramで発表してくださるので
こまめにチェックしてみてくださいね。

cafe wakkaさんは西陣にある人気の焼菓子屋さんなのですが不定期営業。
営業日にはイートイン営業も基本的にされています。
そして、イートイン限定メニューたるものもありまして、「ニンジンケーキ」はそのひとつ。

こちらは不定期販売なので、常につくられているものではありません。
イートイン限定メニューもInstagramで告知されますよ~。

うさぎ年の京都に来たら、cafe wakkaさんにぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ほかにも、京都いいとこマップ冬号には、
老舗のさばすしの隠れウサギのお話から、卯年限定の和菓子、
新年の食卓用に使いたくなる調理器具や、京都の伝統ある野菜・金時にんじんなど
あらゆる角度から卯年をフューチャーしています。
新年を迎えた1・2月の京都散策の参考にぜひぜひご覧ください。