【京の春の花2013】背割堤/大山崎 宝寺(3/31)
大阪と京都の境目「大山崎」に行ってきました。
最近の「八重の桜」の話でいうと、禁門の変で長州藩が屯所をおいたあたり。
今回向かったのは4月18日に「鬼くすべ」というユニークな
鬼やらいの行事を行う「宝積寺」、通称宝寺。
宝寺門前の仁王像は鎌倉時代の作で、京都の仁王像の中ではとても貴重な部類だとか。そして境内ではやさしい色彩の桜が見頃を迎えています。
金運上昇のパワースポットとしても人気のある宝寺。
個人的には閻魔堂で保存されている閻魔像&冥府の役人像が一見の価値ありだと思います。
豊かな表情に躍動感あるポーズ、手に持つ巻物や袖のリアリティ。
普段、仏像に興味のないという方でもおもしろく拝見いただけるのではないでしょうか。
遠方からですが人気の桜スポット「背割堤」が望めました。
淀川河川公園背割堤地区といい、1.4kmの桜並木が楽しめます。
後ろの山は男山。八幡市方面ですね。
大山崎は大阪、伏見区淀、八幡市と隣接しているんです。