京都の観光・まち歩き– category –
-
一保堂茶舗のテイクアウトドリンクで京都のまちへ出かけよう
日本茶専門店として名高い一保堂茶舗さんのテイクアウトドリンクを利用されたことはありますか? 抹茶を飲んだことがなかったお子さんがテイクアウトで初めて飲む…なん... -
京都駅から梅小路へ モニュメントを探そう
京都水族館や京都鉄道博物館、梅小路公園などに行く時、バスやJRを使うこともできますが、京都駅から歩いていく人も多いと思います。 その道のりにモニュメントが置か... -
比叡山のふもとで近代遺産ハイキング
春になり、山へハイキングに出かける人も多いと思います。 長時間じゃなくて、ちょっと自然の中を歩けたらいいんだけど、というタイプの方におすすめなのが、「八瀬もみ... -
7/15オープン「RESI STAY HOTEL SUN CHLORELLA」 見学レポート
京都水族館や京都鉄道博物館から徒歩すぐのところに、新たなホテル「RESI STAY HOTEL SUN CHLORELLA(レジステイ ホテル サンクロレラ)」が7/15にオープンします。町な... -
【結果発表】本能寺の変原因説50総選挙 ! 充実したコンテンツとともに気になるランキングを発表!
京都府福知山市にある明智光秀が築いた福知山城と、福知山光秀ミュージアムでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休館が続いていました(※)。 しかし6月は「本... -
本能寺の変のお知らせハガキが届く!?「本能寺の変 原因説50 総選挙」(#HNG50)開催
現在絶賛放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」。 物語は大きな山場を迎えようとしていますね。前回の放送では、叔父上の姿に涙がとまりませんでした。 明智光秀ゆかりの地... -
光秀が築いた城下町・福知山の「福知山光秀ミュージアム」に行ってきました
福知山城の天守閣のふもとに期間限定でオープンした「福知山光秀ミュージアム」。 福知山のパンフレットもいただきました。 展示室入口にはキャストのパネルが! 凛々し... -
大河ドラマ・麒麟がくる 京都大河ドラマ館1/11オープン!
2020年1月19日より放送が始まる大河ドラマ「麒麟がくる」。俳優・長谷川博己さんが演じる主人公・明智光秀は、京都と大変ゆかり深い武将ですよね。一般的には「本能寺」... -
12/6グランドオープン!京都洛北の大型商業施設「洛北阪急スクエア」
2019年12月6日(金)「洛北阪急スクエア」がオープンしました! 前身となる「カナート洛北」を増床しつつ全館リニューアル。営業面積は約2万3300平方メートルに及び、以... -
愛称は「京都ゆにくろ」、地域密着型ユニクロが京都河原町にてリニューアルオープン
2019年11月22日(金)、「ユニクロ 京都河原町店」が増床しリニューアルオープンします。場所は河原町通にある商業施設「ミーナ京都」の地下1 階~地上3 階。以前500坪...