-
【取材めし】金~日のみ営業、陶芸工房併設のお蕎麦屋さん
宇治田原町の湯屋谷という町で取材を重ねている時、きょうは金曜日だと思い出し立ち寄ったランチスポット「そば処実り」さん。営業日が金土日のみなんですよね。 湯葉の... -
【取材めし】かつぜんの日替わりランチ
取材の途中、ランチで立ち寄った「かつぜん」は、宇治田原町と城陽市の境目あたりにあるとんかつ屋さん。駐車場も広く307号線沿いにあり、立ち寄りやすい立地でした。一... -
西陣のお祭り「今宮祭」
門前に有名なあぶり餅屋さんがある「今宮神社」。西陣織の町・西陣エリアの人々の氏神様で、西陣出身という5代将軍綱吉の生母・桂昌院ともゆかり深い神社です。 そんな... -
【空撮必見!】日本海沿いの町にそびえ立つ巨岩!
カニで有名な丹後半島の間人(たいざ)地区。聖徳太子の生母・間人皇后の伝説が残る海の町にそびえ立つ名勝「立岩」をご存知でしょうか。 高さ約30メートル、周囲約1キ... -
京都いいとこマップ5-6月号
春の大型連休が過ぎ去りました。京都にもたくさんの人であふれかえっておりました。そんな旅行者さんを出迎えるように、4月末に完成した京都の観光情報フリーペーパー「... -
【京のこたび番外編(後編)】清水寺に残る幕末エピソード
京都いいとこマップ(2017年5・6月号)京のこたび「幕末」編で、誌面に少ししか掲載しきれなかったものをど~んとご紹介します。京都ツウになれる情報かも!(前後編) ... -
【京のこたび番外編(前編)】桂小五郎の別邸とダルマだらけのお堂
京都いいとこマップ(2017年5・6月号)京のこたび「幕末」編で、誌面に少ししか掲載しきれなかったものをど~んとご紹介します。京都ツウになれる情報かも!(前後編) ... -
京都の酒屋が企画!おいしいお酒でつながろう!乾杯チャリティー1万人Project3
6月9日(金)20時、「8時だよ!全員乾杯!」のかけごえとともに「乾杯」をしませんか? その模様をSNSに投稿すると、≪参加者1名≫につき100円とカウントされ、主催者のリ... -
「ecbo cloak」(エクボクローク)京都で運用スタート!ネット事前予約で安心、荷物一時預かりサービスで京都旅行がますます楽しく。
京都に到着!さあ散策するぞ!まずは荷物を預けよう…ってコインロッカーが空いていない…コインロッカーが見つからない~! 旅先でそんな残念な経験したことはありません... -
【京都の桜2017】京都府福知山市で愛でる福知山城の桜
京都府福知山市。明智光秀や大江山の鬼伝説で知られる町です。 明智光秀により築城されたのがはじまりという福知山城。桜の季節に撮影クルーがいってきました!お花見気...