-
花街が大学へやってきた!「都をどりin春秋座」観覧レポート
春の京都の風物詩「都をどり」。会場である「祇園甲部歌舞練場」が耐震工事に入るため、2017年は京都造形芸術大学(左京区)にある劇場「春秋座」で開催されました。名... -
23日は花咲く松尾大社のお祭り「神幸祭」です
桜は遅咲きの桜を残して終盤を迎えています。その一方、次の花のたよりが届いていますね。たとえば松尾大社のやまぶき。19日時点で5分咲きというところでしょうか。一重... -
京の冬の旅ポスター
どこで見つけたのか忘れましたが、京の冬の旅のポスターのようです。おもしろいポスターだなと思いパチリ。 なんという文字なんでしょう?みなさんわかりますか?? -
春のほっこり写真
菜の花と桜がこんにちは。 写真/宇治川派流 -
【京都の桜2017】4月9日~14日の桜コレクション
■賀茂街道(4/9) ■背割堤(4/10) ■神泉苑(4/11) ■高野川(4/12) ■墨染寺(4/13) ■疏水事務所 伏見分所近く(4/13) ■伏見みなと公園(4/13) ■宇治川派流(4/13... -
京都タワーサンドで食品サンプルづくり体験
本日2017年4月14日にオープンする京都タワーサンド。その2階は体験フロアになっています。 和菓子や陶器の絵付け、生八ッ橋づくりなどが楽しめる中、こんな体験スポット... -
京都駅前の新名所「京都タワーサンド」が4月14日にオープン!土産・体験・美食が勢揃いのお楽しみスポット。
京都駅前のシンボル「京都タワー」。このB1F~2Fの3フロアを全面リニューアルし、「京都タワーサンド」として2017年4月14日(10時)にオープンします。「京都タワーサン... -
出町柳で大山そば
叡山電車出町柳駅の近く。細い路地を入った先にある手打ち蕎麦のお店「響(ひびき)」は、出雲そばの流れを汲んでいるという「大山そば」のお店です。 太め・硬め、黒め... -
【京都の桜2017】4月1日~8日の桜コレクション
【京都の桜2017】4月第1週目コレクション ■下鴨神社(4/5) ■本満寺(4/5) ■京都御苑(4/5) ■十輪寺(4/5) ■東寺(4/6) ■六孫王神社(4/6) ■嵐山(4/8) ■建勲神社... -
混雑している京都はいやだ!という方におすすめの京都観光
GWや新緑の季節。桜の興奮おさまらないまま、京都は多くの観光客で引き続き賑わいます。お寺や神社、文化体験、和スイーツなど、楽しみ満載の京都ですが、【人がいっぱ...