MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 【京の梅】梅宮大社

    松尾大社の近くにある「梅宮大社」も 季節折々の花が美しく、ゆきちも個人的におすすめしている神社です。 3月上旬に「梅・産(うめうめ)祭」という 年中行事があって...
    2011年3月18日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 【京都の梅2011】老人と梅

    梅の名所「北野天満宮」の社殿前に1本のきれいな梅が咲きます。 大勢の人がその梅の木から一定の距離をとって囲み、 写真を撮ることに夢中になっていました。 撮影の邪...
    2011年3月16日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 和みの風景-鳥が犬?

    今週は取材ウィーク。 宇治にも行ってきました。 宇治川のほとりでは、アヒルちゃんがうとうと。 するとカメラマンのKねえさんが一言。 「鳥って犬のおめんをしているん...
    2011年3月16日
    京都の観光・まち歩き
  • 【こばーんの京の和菓子屋ぶらり旅4】花も団子も、の季節です

    こんにちは、こばーんです。 京都で暮らすようになってから、部屋ではもっぱらラジオを聴くようになりました。 京都には「α-station」(アルファステーション)というラ...
    2011年3月10日
    京都の和菓子
  • 【京都の梅2011】京都御苑の間ノ町口

    京都御苑、丸太町通に面した 間ノ町口にも梅が咲いています。 上は、ピンクがかった梅ですが、 下の写真は黄色?黄緑色っぽい梅です。 写真じゃちょっと分かりにくいか...
    2011年3月10日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 京都岡崎「チェカ」再び

    流れる季節の真ん中で~ ふと日の長さを~かんじます~(;∀;) 3月9日が近づくとレミオロメンの「3月9日」が 脳内リピート頻度ナンバー1の曲になるユキチです。 今流...
    2011年3月9日
    京都のパン・洋菓子
  • 【京都いいとこウェブ】 3月は町家のおすすめ食事処

    おはようございます。 スタッフのゆきちです。 「町家」の雰囲気って好きですか? もちろん私はすきです。 他府県の友人からも 「町家のごはんやさんに連れて行って~」...
    2011年3月8日
    京都いいとこウェブ
  • 【京都の桜2011】満願寺

    こんにちは、ゆきちです! 岡崎通の1本東側の道は、 「味ま野」や「京都生ショコラ」、「メトロポリタン福寿荘」などの お店やゲストハウスが並ぶ閑静な住宅街。 緑や...
    2011年3月7日
    京都の桜
  • 【京都の梅2011】花尻の森

    土井志ば漬け本舗がある隣に、「花尻の森」があります。 社の後ろに大木。 その周囲は椿の木で囲まれています。 そう、ここは散り椿の名所。 2月末の訪問では、まだそん...
    2011年3月5日
    京都の春の花(梅、椿など)
  • 【京都の桜2011】雪と桜

    みなさまこんにちは、スタッフのいのすけです。 最近、また京都では雪が降るほどの温度です。 先週末はお出かけ日よりな天気と気温だったのに。 と、思わずグチを言って...
    2011年3月4日
    京都の桜
1...265266267268269...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
graphic特別企画 第8回 2026年 年賀状デザイン公募 最優秀賞10万円

© 京都いいとこウェブ.