和菓子– tag –
-
【京のこたび番外編(vol.1/全2回)】あの京都名物がフライになりました
京都いいとこマップ(2017年7・8月号)京のこたび「六波羅・五条坂周辺」編で、誌面掲載しきれなかったものをご紹介します。(全2回) 取材を終え、車をとめた駐車場へ... -
永楽屋本店喫茶室のひんやり新メニュー
四条河原町にありながら町の喧騒を抜け出して、ほっと落ち着くことのできる永楽屋本店2階の喫茶室。こだわりの和甘味が多彩に揃う中、夏季限定のかき氷に新メニューが登... -
屯所餅
新選組とゆかりある壬生寺や八木家のそばにある壬生の和菓子処京都鶴屋 鶴壽庵。壬生屯所旧跡である「八木家」にちなんだ銘菓「屯所餅」は、餅にとある京野菜が練り込... -
【京のこたび番外編(vol.2/全3回)】通天もみじを食べよう
京都いいとこマップ(2016年11・12月号)京のこたび「東福寺・泉涌寺」編で、誌面掲載しきれなかったものをご紹介。紅葉だけではない魅力をお届けします(全3回) 季節... -
秋の新作、かぼちゃの大福
西院の養老軒さんより秋の新作が届きました!10月14日から販売してらっしゃいます「パンプキン大福」です! 渋かわいいシールが貼られた「パンプキン大福」。中を割って... -
祇園祭ゆかりの老舗茶屋で西京白味噌のカキ氷
祇園祭は八坂神社のお祭り。その門前にある料亭「二軒茶屋 中村楼」は創業450年以上の老舗です。店頭には茶房があり、和甘味が楽しめます。こちらでいっぷくの涼を得る... -
6月16日は「和菓子の日」
6月16日は「和菓子の日」。 「全国和菓子協会」という団体が、1979年(昭和54年)に制定した記念日です。 その由来は平安時代。 848年6月16日、時の天皇・仁明天皇は、 ... -
春の新商品は大人の味、キャラメル珈琲大福
フルーツ大福や創作大福が人気を博している 西院の和菓子屋「養老軒」さんから 新作大福のたよりをいただきました。 それがこちら。 キャラメル珈琲大福です! 珈琲を混... -
葵祭のおみやげに賀茂葵
下鴨のあずき処「宝泉」。 「賀茂葵」というお菓子をいただきました。 葵の葉は、5月の祭事「葵祭」において 関係者の人々が清浄のしるしとして 葵(桂も)の葉を身に付... -
山吹色に染まる松尾
松尾大社に山吹の花の季節がやってきました。 境内には松尾の和菓子屋さん 「松楽」の出店があって おなじみの『大社酒まん』や 粒あん入りの求肥餅『よもぎ入り奥嵯峨...