京都– tag –
-
CD「音の旅人」で京都を思い浮かべてみました。
京都を旅した時のイメージを音にしたら、 どんな音が聞こえるでしょうか。 わたしが思い出す音のひとつは祇園祭。 コンチキチンのお囃子です。 さて、一流アーティスト... -
「おふくうどん」であったまる
三条神宮道角にある「おふく」は麺や丼がいただける食事処。 「おふくうどん」は体の調子が悪い時に食べたくなると 誰かが言っていましたが、私もそう思っています。 や... -
嵐山花灯路、2012年は新イベントにも注目!
すっかり初冬の定番行事となった「嵐山花灯路」。 スタンプラリー、いけばな作品の展示、竹林の小径や渡月橋一帯のライトアップなどの 定番はもちろん、今回はこ... -
巳年ゆかりの京都の寺・神社
2013年は巳年(へび)。 そこで京都のへびにまつわるスポットを一部ピックアップします。 主に水関係の神様(弁天さん)のいる場所が蛇ゆかりのスポットになっています... -
丸太町でハンバーグランチ
丸太町周辺をのそのそ歩いていたところ、 お肉の匂いに誘われてしまったのが「グリルデミ」でした。 「デミ」なだけあって「デミグラソース」がおすすめではありますが... -
お正月も京都水族館へ
年末年始も休まず営業(施設点検・気象状況によって臨時休業あり)という京都水族館。 正月には季節にちなんだ企画が催されるようですよ! ●~2013年は巳年~企画展示「... -
豆腐の工房におじゃましました
京都いいとこマップ11・12月号。読んでいただけましたでしょうか? 特集テーマは「豆腐」。いろんな視点から豆腐をご紹介しています。 その中で紹介した「賀茂とうふ ... -
おみやげにいかが?抹茶のラングドシャ
西院の和菓子屋・養老軒で販売されている「お抹茶ラングドシャ」。 パッケージも可愛らしく、お土産におすすめ。 嵐電西院駅から降りて徒歩すぐという立地なので、 嵐電... -
チュートリアルさんが天橋立の股のぞきをPRすると・・・
京都府観光大使に任命された 京都出身の芸人さん・チュートリアルのおふたりによって、 このほど天橋立のちょっとかわったPRが行われました。 天橋立の楽しみ方といえば... -
【京都の紅葉2012】大将軍神社の銀杏(11/25)
【京都の紅葉2012】大将軍神社の銀杏(11/25) 東山三条の交差点を西へ行くと 村山造酢の建物がありその裏側に大将軍神社があります。 11/25時点で銀杏はほぼ黄金色。 ...