2015年– date –
-
虎屋ギャラリーで開催中の現代の琳派「IMA RIMPA」展レポート
琳派400年記念を迎えた2015年の秋。 さまざまなジャンルのアーティストによる、現代の琳派展「IMA RIMPA」が 和菓子の老舗・とらやの「虎屋 京都ギャラリー」にて、9月2... -
9月9日は重陽の節句
9月9日はカーネルサンダースおじさんの誕生日! ・・・でもありますが「重陽の節句」です。 桃の節句、端午の節句などに並ぶ五節句のひとつですが、ご存知でしょうか。 ... -
聚楽廻のとろけるクリームぱん
手作りパン工房 「coneruya」は、千本丸太町交差点の近くにあるパン屋さん。 小さなお店に朝からパンがギッシリ並び、パン好きをワクワクさせてくれるお店です。 食事系... -
【京都いいとこ鉄道取材班がゆく!】阪急電車 西院駅の鉄道遺産
阪急電車 京都線「西院」駅。 始発の河原町駅から4番目の駅です。 ごくごく普通の駅ですが… じつは、西院駅~大宮駅(始発の河原町駅から3番目)は、1931年(昭和6年)... -
京都NEW OPEN 東山七条のステキな洋館に裏具の新店舗
京都いいとこマップ9・10月号、皆様ごらんいただきましたでしょうか? (スマホ・PCで読めます→https://kyoto.graphic.co.jp/library/) 冒頭の特集「京のこたび」では... -
岡崎観光の時は、どんどん新しくなる京都市動物園へ
日本で二番目に古い動物園「京都市動物園」。 平成21年以降少しずつ整備が進み、どんどん施設が新しくなっています。 岡崎通沿いの正面入口には、カフェとお食事処もオ... -
2015年のシルバーウィークに開催、天空のライトアップ
京都屈指…いや日本屈指といってもいいのかもしれない観光地・東山エリア。 ここの「観光・交通・環境」にまつわる課題を解決する 【東山「観光・交通・環境」協力会議】... -
京都NEW OPEN お重の和食ランチ 碓屋
世界文化遺産・二条城の近くに「碓屋(うすや)」という和食のお店が 7月末にオープンしました。 場所は京都三条会商店街。 三条大宮公園よりも西側で、「らん布袋」や... -
京都NEW OPEN まさに小屋、コーヒースタンド「二条小屋」
世界文化遺産・二条城の南側にオシャレなコーヒースタンドが2015年6月30日にオープンしています。 お店の名前は「珈琲 二条小屋」。 どことなく不思議なネーミングが気... -
まるで小さな川床、高瀬川に桟敷が登場
8月22日(土)~9月7日(月)高瀬川に「ききみずガーデン」がオープンしています。 場所は木屋町仏光寺、仏光寺公園のすぐ前の高瀬川です。 伊勢物語の「八ッ橋」を思わ...