2013年– date –
-
寺町二条にオープン、二條若狭屋
家来芋、不老泉などの和菓子で知られる二條若狭屋。 このたび寺町二条(東側 コンビニ向かいあたり)に新店舗がオープンしました。1階はお買い物、2階は喫茶。 一保堂... -
貴船神社の七夕
マイナスイオンにあふれる京都の奥座敷「貴船」。 植物の生命力をひしひし感じる場所です。 さて、次の日曜日は七夕ですね。 7/1~8/15にかけて貴船神社では「七夕笹飾... -
祇園祭2013 山鉾巡行の巡行順
2013年7月2日、山鉾の巡行順を決めるくじ取り式が京都市役所で行われました。 全33基による山鉾巡行、2013年の巡行順は以下の通りです。 長刀鉾(生稚児さんがのってい... -
京都ホテルオークラ ザ・ガーデン岡崎 7/2オープン
京都市動物園の北側、岡崎公園の東側に 京都ホテルオークラ ザ・ガーデン岡崎がオープンします。 ▼工事中 ▼窓ガラス 京都ホテルオークラ ザ・ガーデン岡崎は、 河原町御... -
祇園祭はハモ祭
7月になりましたー(・∀・)ということで? 明治40年創業の料亭・井傳さんとこのハモ寿司を食べました。 ハモといえば京都の夏の味覚の代表格。祇園祭がハモ祭と呼ばれ... -
【京の夏の花2013】山中油店の睡蓮(6/25)+カフェ「綾綺殿」平日営業時間延長!
上京区の下立売通りにある油商の老舗「山中油店」。お店には水車が回って鯉の泳ぐ風流な場所があります。 そこに睡蓮が咲いていました。葉っぱで分かりにくいですが、鮮... -
2013年7月京都の七夕行事まとめ
2013年7月、「祇園祭」の話題が多くなるシーズンですが、 その前に7月7日「七夕」があります。 というわけで、2013年7月の七夕行事のまとめです(・∀・)/ ●2013年7月1... -
【京の夏の花2013】法金剛院のハスとあじさい(6/25)
【京の夏の花2013】法金剛院のハスとあじさい(6/25) 沙羅双樹の花も咲く、法金剛院。 あじさい目当てで出かけてみたら、ハスが咲きはじめていました(・∀・) 咲き... -
夏越祓、これで作法はバッチリです
狛いのししや足腰のご利益で知られる御所西の「護王神社」。 こちらにもすでに「茅の輪」が設置されていました。 茅の輪くぐりの作法を、大きな看板で説明してくださ... -
禅寺で開催、OPPAI ART LAB.2013
京都最古の禅寺「建仁寺」の塔頭寺院「禅居庵」で行われる「OPPAI ART LAB.2013」。 OPPAI・乳房をテーマにした芸術作品約100点が、和室の座布団の上に展示されます。 ...