MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 錦市場で夜ご飯 リニューアル後のいけまさ亭

    朝・昼の錦市場には行ったよ~という方は多いと思いますが、 夜営業しているお店もちらほらある錦市場。 八百屋の食事が好評な「いけまさ亭」はこの秋に店をリニューア...
    2011年11月19日
    京都の和食
  • 【京都の紅葉2011】貴船神社と料理旅館街 11/18

    【京都の紅葉2011】貴船神社と料理旅館街 叡山電車で紅葉を楽しんだ後、貴船口駅からバス(片道160円)に乗れば、 「貴船神社」近くまで5分ほどでつれていってくれます...
    2011年11月18日
    京都の紅葉
  • 【京都の紅葉2011】叡山電車 紅葉のトンネル~貴船口駅 11/18

    【京都の紅葉2011】叡山電車 紅葉のトンネル~貴船口駅 「紅葉の盛りはもうすぐ!」といわれている貴船へ、その紅葉具合をチェックしにいってきました(・∀・) もちろ...
    2011年11月18日
    京都の紅葉
  • 秋の特別寺宝展 @六道珍皇寺

    あの世とこの世の別れとささやかれる六道の辻…… その近くにある「六道珍皇寺」には冥土へ続く井戸…… ミステリースポットとしてもしばしば紹介されている「六道珍皇寺」...
    2011年11月18日
    京都の季節・風景
  • 老松 嵐山店で栗ぜんざい

    こんにちは、ゆきちです! 老松の嵐山店に併設された茶房では、わらび餅が有名。 しか~し、この日は暖を取りたかったので栗ぜんざいをチョイス。   栗の色ってしあわ...
    2011年11月18日
    京都の和菓子
  • 【京都の紅葉2011】伏見稲荷大社11/16

    日本で指折りの初詣スポット京都市伏見区「伏見稲荷大社」。 2011年は稲荷大神ご鎮座1300年という節目の年。奉祝行事として境内の整備が進んでいます。   参道には紅葉...
    2011年11月18日
    京都の紅葉
  • 【京都の紅葉2011】御寺 泉涌寺11/17

    【京都の紅葉2011】御寺 泉涌寺 京都いいとこマップ2010年11月号の表紙を真っ赤な紅葉の庭園画像で飾ってくれた「御寺 泉涌寺」。 今年の色づき具合はというと…… この仏...
    2011年11月18日
    京都の紅葉
  • 【京都の紅葉2011】雲龍院 11/17

    【京都の紅葉2011】泉涌寺塔頭・雲龍院 緑の美しさと深秋を一緒に楽しませてくれた雲龍院のお庭です。   左は中庭の紅葉。まだ色づき始めたところです。昨年も京都の紅...
    2011年11月17日
    京都の紅葉
  • 【京都の紅葉2011】西本願寺と東本願寺界隈11/16

    【京都の紅葉2011】西本願寺と東本願寺界わい  京都駅前の烏丸通沿いに東本願寺。堀川通に西本願寺。 どちらも大きな寺院で、秋は境内の銀杏がとても印象的ですよね。 ...
    2011年11月17日
    京都の紅葉
  • 【京都の紅葉2011】大覚寺11/14

    【京都の紅葉2011】 大覚寺 北嵯峨の大覚寺の夜間拝観に行ってきました。紅葉はまだそんなに…でしたが、 「すごくきれい!」「なんでみんな来ないの!?」(←平日の夜だ...
    2011年11月17日
    京都の紅葉
1...235236237238239...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.