MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 2012年8月京都の行事まとめ(五山送り火・京の七夕・六斎念仏・松上げ・万灯会など)

    お盆関連の行事をはじめ、主な8月の京都の行事一覧をお届けします。 夏の京都観光の参考にどうぞ! ※ベージュの文字をクリックすれば、行事orスポットの詳細ページ・サ...
    2012年7月28日
    京都の季節・風景
  • 冷たいキツネと熱いキツネ

    きのうのケンミンSHOWは、京都府民SP(しかも来週に続くとか)。 twitterでも盛り上がっていましたが、「衣笠丼」が紹介されていましたね。 ケンミンSHOWでのお客さんの...
    2012年7月27日
    京都の蕎麦・うどん
  • 有名豆腐店の豆乳カレー

    スーパーで見つけたシンプルなパッケージ。   黒谷に店を構える「京豆腐 服部」は、100年続く南禅寺御用達の老舗豆腐店。 その豆乳を使ったレトルト豆乳カレーをいた...
    2012年7月26日
    京都の和食
  • 【祇園祭2012】盛り上がる「還幸祭」(7/24)

    365日晴れの街のキャッチコピーでおなじみ、アーケードショッピング街「京都三条会商店街」! の、アーケードが開いている~≪下写真左≫! そう、昨日は祇園祭でとっ...
    2012年7月25日
    祇園祭
  • 木屋町KAWA CAFEにて

    おいしそう~~(・q・) 思いのほか画像が大きい…! (左)サーモンのサンドイッチ/(右)いいとこチーム撮影中 窓を開けっぱなしにしているので、そのコントラストと...
    2012年7月24日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 花傘巡行、還幸祭の後に飲みに行くなら…

    明日は、花傘巡行と還幸祭。 祇園祭はまだまだ続きます。 お祭り見物の後は、飲みに行きたくなるわけで(私だけ?) 明日の祗園祭の行事や神事の場所・八坂神社からもほ...
    2012年7月23日
    京都のお酒・酒場・つまみ
  • 土用の丑の日に食べたいもの

    価格高騰がニュースになっている鰻… でもやはり土用の丑の日には鰻を食べておきたくなるので不思議ですね。 そもそもの始まりは幕末の学者「平賀源内」。 夏場にウナギ...
    2012年7月20日
    京都の和食
  • 土用入りの日に食べたいもの

    2012年は7月19日が「土用の入り」。7月27日が「土用の丑の日」で、8月2日が「土用明け」です。 土用と聞けば【鰻】!!と声があがってきそうですが… 【あんころ餅】も食...
    2012年7月19日
    京都の和菓子
  • 老舗の八ッ橋屋さんのあんこが入った、京都のパン

    パンの消費率が全国でも上位という京都(意外!) けっこうな確率でパン屋さんとも遭遇します。 そして、京都発のパン屋さんとして有名なお店のひとつが、進々堂さん。 ...
    2012年7月19日
    京都のパン・洋菓子
  • 新京極に新オープンのドーナツ屋

    ネイチャードーナツ「フロレスタ」の新しいコンセプトショップ「本輪菓(ほんわか)」が 新京極にオープン!四条通から入ってすぐ左手にショップはあります。 地域の食...
    2012年7月18日
    京都のパン・洋菓子
1...204205206207208...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.