京都– tag –
-
百万遍手づくり市や北白川観光時のランチにおすすめ
東大路御蔭通東入ル南側。 ビルの奥に入ったところに お庭のあるナチュラルな雰囲気が魅力のカフェがあります。 「Natumam cafe」。 オープンは10時で自家製のモーニン... -
京都の右京をまちあるき
嵐山や高雄、龍安寺や妙心寺などを有するエリアが「京都市右京区」。 その右京区エリアの魅力あるスポットを歩こうというガイドツアーが実施されます。 ツアーの種類は... -
【京都の穴場寺シリーズ】紅枝垂れ梅の美しい、男性向け(?)縁結びの寺
丸太町通の一本北側にある下立売通。 かつて豊臣秀吉の聚楽第があったエリアに、枝垂れ梅の隠れ名所「裕正寺」があります。 紅色の枝垂れ梅、例年見頃は3月入ってからの... -
春の京都国立博物館で「禅」にふれる
4月12日~5月22日、京都国立博物館で開催される 【臨済禅師1150年 白隠禅師250年遠諱記念 禅ー心をかたちにー】 2016年は臨済宗・黄檗宗の宗祖・臨済義玄の没後1150年... -
【京都の桜2016】妙蓮寺の御会式桜(2/25)
【京都の桜2016】妙蓮寺の御会式桜(2/25) 西陣の日蓮宗寺院「妙蓮寺」。 境内に咲く御会式桜は、宗祖・日蓮聖人の入滅の日である10月13日頃から咲きはじめ お釈迦様聖... -
京都NEW OPEN 京都五条に新・着物レンタルショップ
せっかくの京都旅行、洋服じゃなくて着物で楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。 京都市内には、様々な着物レンタルショップがありますが、 ・新しくてキレ... -
源光庵の冬
2016年3月、京都はうっすら雪化粧。 京都市北区鷹峯の源光庵も水墨画の世界になっていました。 白い雪が庭へと降り積もる映像を見ているかのようでした。 凛とした空気... -
おみくじもグローバルに!貴船で人気のおみくじに翻訳機能がつきました
京の奥座敷・貴船に鎮座する「貴船神社」。 水に浮かべることで文字が現れる「水占みくじ」も有名ですよね。 しかし、おみくじに書かれている内容は日本語。 近年増えて... -
京都NEW OPEN 日本の手仕事揃う、老舗の台所用品ショップ
2016年3月1日にオープンします「川端滝三郎商店」さんの内覧会にお伺いしました。 麩屋町通を四条通から北上したところの右手にオープンする「川端滝三郎商店」。 「く... -
長岡京市でひなまつり
3月3日は「ひな祭り」! 今回ご紹介するのは、明治時代の雛人形から、手づくりの雛人形まで、 さまざまなおひなさんが見られるのは、長岡京市の「神足(こうたり)ふれ...