京都– tag –
-
オープン前に京都鉄道博物館気分、京都ポルタのパネル展
約1か月半後の2016年4月29日にグランドオープンする京都鉄道博物館。 CMが放送されたり、3/19から博物館方面行きのバスが増便されたりと話題になっていますね! オープ... -
菜の花ゆらゆら
すてきな器のご案内。 鴨川のほとりの酒器工房「今宵堂」さんの「菜ノ花盃」。 お酒をそそげば、水底で菜の花ゆらゆら。 菜の花のお浸しや和え物をそっと添えてもいいか... -
【京都の桜2016】平野神社
【京都の桜名所】平野神社 平安遷都の際にこの地へ遷座した格式ある神社。現在の社殿は「平野造」や「比翼春日造」と呼ばれる二殿一体となった独特な建築です。江戸時代... -
観光にも便利に使える市バス2016情報
3月、それは市バスのダイヤ変更が実施されるとともに、いろいろと拡充される季節。 今年も3月19日より切り替わるということで、 いいとこ的に気になった部分をピックア... -
京都タワーLEDライトアップ点灯式開催
京都駅前のシンボル「京都タワー」。 このたび、夜間の塔体照明がLED化され、消費電力最大約70%削減、 ライトアップカラーのバリエーションや点灯パターンも増化。 そん... -
【京都の桜2016】出町・長徳寺のおかめ桜(最終更新日3/11)
【京都の桜名所】出町の長徳寺 1本の色濃い花を咲かせる「長徳寺」のおかめ桜は、イギリス人の桜研究家が寒波桜と豆桜を交配してつくった栽培品種の桜で、山門前に咲い... -
長岡京市のUnir新本店ランチ
京都・長岡京市のスペシャルティコーヒー専門店「Unir」。 珈琲好きなひとにとってはおなじみのお店かもしれませんね。 2016年1月21日にオープンした長岡京市の新本店は... -
桜の季節に開催、二条城周辺の街歩きツアー
現在好評配布中の「京都いいとこマップ」3・4月号は 巻頭特集「京のこたび」で、二条城周辺を特集しました。 その内容とコラボした二条城周辺の街歩きツアーが4/2(土)... -
【京都BAL】カフェも併設、世界最大フロアの「ロンハーマン」
1976年、米・カリフォルニアのメルローズアベニューに誕生した スペシャリティ・ストア「ロンハーマン」。 河原町通り沿いにある「京都BAL」最上階に位置する京都店は ... -
オープンは水土日祝のみ、船岡山近くの京都産野菜ランチ
最近新しいお店が続々オープンしている京都市北区の船岡山界わい。 「KOUYA Cafe & Galleryの(紺屋カフェ&ギャラリー)」は 昨年の秋にオープンしたお店です。1階がカ...