京都– tag –
-
【7月のイベント】浴衣姿で『和』文化交流!「YUKATA party 2012」
日本で学ぶ留学生。その多くは、日本の文化や歴史に強い関心を持ち、 日本人との交流を強く望んでいます。 それにもかかわらず、地域住民との交流を持つ機会は、少ない... -
山鉾町でステーキランチ
錦小路新町角にある「洋風食堂ブルズアイ オン プリュス」。 祇園祭の宵山時には「霰天神山」や放下鉾、南観音山などが近くにあります。 おしゃれで上品さがありつつ... -
【祇園祭2012】祇園祭の楽しみ方-山鉾曳きに挑戦(7/12~13)
山鉾巡行を見たとき 「屋根方かっこいいな。暑そうだけど。音頭とりもいいな。司令官って感じで。」 ※屋根方…鉾の屋根にたって鉾を障害物から守ったり真木の揺れを防ぐ... -
いいとこ別冊・新京極 ご利益めぐり・お土産めぐり
河原町通、寺町通に挟まれた南北の商店街・新京極の「いいとこ」をぎゅっと詰め込んだ 【いいとこ別冊 新京極 ご利益めぐり・お土産めぐり】を無料配布中です! ●主な... -
【祇園祭2012】祇園祭の楽しみ方 -交通規制・歩行者天国などについて!
「混雑してて車が動かないと思ったら祇園祭だったんよ。山鉾巡行と宵山だけじゃないんやねえ。祇園祭って。」 7月10日からは、山鉾建て・お迎え提灯など祇園祭関連の行... -
【祇園祭2012】宵山の楽しみ方 -知っている人は得!宵山グルメ
宵山グルメ。それは祇園祭の宵山期間、山鉾町内にあるお店が店頭にて販売する 宵山の宵山による宵山のためのテイクアウトメニューのこと… ※個人的見解 いいとこウェブの... -
【祇園祭2012】宵山の楽しみ方 -ちまき4変化
「ちまきって八坂神社で買えるの?」 「ちまきって通販できるの?」 そんなお問い合わせをいただくこともしばしば。 もちろん、ここでいう「ちまき」は「食べるちまき」... -
【祇園祭2012】今年の山鉾巡行順は??
←※写真は昨年のもの 本日、祇園祭における「くじ取り式」が行われ、2012年の山鉾巡行順が決定しました! (※市長立会いの元、山鉾町代表者がクジを引きます。くじ取らず... -
【祇園祭2012】 本日、吉符入り!
今日から5日までは祇園祭の吉符入り。吉符入りとは神事はじめの意で 各山鉾町にて、祭りが無事執り行われるようにお祓いなどが行われます。 京都いいとこブログでは、こ... -
2012年7月行事まとめ(祇園祭・七夕など)
明後日からはいよいよ7月!いよいよ祇園祭も始まります! というわけで、2012年7月の京都行事のまとめです(・∀・)/ 夏の京都観光の参考に。 ----------------------...