2015年– date –
-
【キャンペーン】京都いいとこマップとおでかけフォト大募集
※現在募集は締め切っております。 6月15日(月)、当選者様のみTwitterにてDMをお送りしております。※ 京都の観光情報フリーマガジン「京都いいとこマップ」が2015年5・... -
430円でアート体験 京都銭湯芸術祭 2015
裸になってたのしめるアートイベントが、現在、京都で開催中です。 そのイベントとは京都銭湯芸術祭 2015 京都市内にある8つの銭湯をメイン会場とする芸術祭です。 観賞... -
【京都の桜2015】大原/三千院(4/16)
【京都の桜名所】大原/三千院 遅くなってしまいましたがちょうど見ごろだった4/16頃の大原のようすです。 公開し忘れていたなんて言えない(・・) 春の陽気にわらべ地... -
嵐電西院駅近くにある精米所カフェ
御前通の1本東側の通りで、四条通を北へ上がったところにある「藤原米穀店」。 嵐電西院駅の近くなんですが、こちらが精米所カフェをオープンされていました。 新潟県魚... -
最古の歩道橋?
清水道と八坂の塔前をつなぐ静かな1本道。 その途中に日蓮宗寺院の大漸寺があります。通称「ざくろ寺」。 そして寺の境内と墓地をつなぐこの歩道橋。 1922年、大正11年... -
都をどりレポート2015【後編】
さて「都をどり」の2015年の演目の感想を書かせていただいた前編に続きまして、舞踊だけではない観覧前の楽しみ(一部、茶券付特等観覧券の場合)をご紹介したいと思い... -
都をどりレポート2015【前編】
2015年4月1日(水)~30日(木)にかけて開催されている 花街・祇園甲部の春の舞踊公演「第143回 都をどり」に行ってきました。 今回は ・2015年度の演目の感想 ・開演... -
琵琶湖疏水通船モニター乗船レポート2015
滋賀県・琵琶湖の水を京都へと取り込むためにつくられた人工運河「琵琶湖疏水」。明治23年に完成してから125周年を迎えるにあたり、船に乗って疏水を通ろうという「琵琶... -
【京都の桜2015】阪急沿線
【京都の桜名所】阪急沿線 阪急電車の駅の桜名所をご紹介します。 ■西京極駅 ■関連記事 ・京都の桜名所一覧 https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/sakura/lineup/... -
【京都の桜2015】上賀茂神社(最終更新日4/12)
【京都の桜名所】上賀茂神社 ■2015年4月12日の様子 写真は斎王桜。 ■最寄りアクセス 市バス「上賀茂神社前」バス停下車すぐ 市バス「上賀茂御薗橋」バス停から徒歩5分 ■...