2015年– date –
-
京都NEW OPEN 菓寮 伊藤軒
伊藤軒は「京の手仕事」を大切にしたお菓子を販売する創業150年以上の老舗。 このたび京都深草に「菓寮 伊藤軒」をオープンされました。 開店したのは2015年6月16日。... -
天の川羊羹
季節をうつす和菓子。それは上生菓子やお干菓子だけでなく 羊羹もそうなんです。たとえば七夕シーズンはこんな彩り。 羊羹「天の川」。深い深い宇宙の色。星のきらめき... -
モノクロだから思い出に残る。京都で記念撮影するなら、田村寫眞館
京都にモノクロ写真の記念撮影を専門とする写真屋さんがあります。 その名は田村寫眞館。 お客様からの依頼を受け、鴨川や京都御苑など京都のさまざまな場所に出張し、 ... -
大原で赤しそ祭り開催中
香りや色づきが世界最高峰の品質であるといわれている京都洛北・大原の名産品「赤しそ」。 2015年7月1日〜20日にかけて「赤しそ祭り」が開催されています! 大原地域の... -
【祇園祭2015】今年の山鉾巡行順決定!
山鉾巡行順を決める「くじ取り式」が市役所にて行われました。 かつて、巡行の際の先陣争いが絶えなかったために 明応9年(1500年)より始まったといわれています。 一... -
平等院の蓮
宇治の世界文化遺産「平等院」では現在ハスが見頃です。 1999年の発掘調査で見つかった種を育てた「平等院蓮」。 (写真のハスはちょっと散り始めていますが 境内にはま... -
徳島の活ハモまつりinすし市場
京の夏の味覚といえば、やっぱり「ハモ」ですよね! 7月の祇園祭も別名「ハモ祭」と呼ばれるほど、夏の京都に欠かせない食材です。 梅雨を過ごし、産卵期を迎える前の6... -
京都NEW OPEN 国内2号店目は嵐山!アラビカ京都
香港でスタートした「%Arabica Coffee Roaster & Farm(アラビカコーヒーロースター&ファーム)」が 国内初店舗となる東山の「% ARABICA Kyoto」に続き、 国内2号店目... -
夏越祓となでしこジャパンとウィンブルドン
FIFA女子ワールドカップ カナダ2015が、2015年6月6日~7月5日にかけて開幕していますが 日本は6月27日、エドモントンで行われた準々決勝にてオーストラリアと対戦。 岩... -
きもの姿をより美しく撮影してくれる京都の撮影プランとは?
京都に来たら「きもの」を着て歩きたい…そう思う女性はきっと多いはず。 せっかくきものを着たのなら、スマホやデジカメではなく、 プロのカメラマンに撮ってもらえたら...