2012年– date –
- 
	
		  八木仏具店の念珠ブレスレット東本願寺の向かいにある赤い壁の建物をご存知でしょうか。 寛政2年(1790年)創業。町家を改装した店は、職住一体の3階建て。 普段から身につけられるようにとデザイ...
- 
	
		  サラサ押小路のパンケーキランチ京都に数店舗展開する人気カフェ「サラサ」のうち押小路通にあるサラサは、 Coffee&Pancake Sarasaとして展開中です。 サラサはボリュームがあるので「きょうは食べ...
- 
	
		  白味噌雑煮とミニ豆かん哲学の道の近く、鹿ヶ谷通沿いにある「喜(七3ツの漢字)み家」さんで 白味噌雑煮とミニ豆かんのセットをいただきました。 こちらの白味噌雑煮には11月中旬から4月上...
- 
	
		  京都水族館3月14日オープン!※水族館情報随時更新中梅小路公園内の京都水族館が2012年3月14日のホワイトデーに開館します。 写真は某日の工事中の様子。日本初の内陸型水族館だそうです。 京都水族館、 ペンギンやイルカ...
- 
	
		  京都の老舗喫茶めぐり -フランソア喫茶室大好きな喫茶店「フランソア喫茶室」です。気分はセピアモード(本当は白い外観です) こちらではレアチーズケーキセットをいただきました。 女性の給仕さんの制服が可...
- 
	
		  がんこ高瀬川二条苑でクエ鍋[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=wKOMgrwmk6I[/youtube] 2011年の暮れの話になりますが、 当編集部の忘年会。美しいお庭が印象的な「がんこ高瀬川二条苑」さん...
- 
	
		  節分豆もこだわって選びませんか。[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=zBLnkZYzO6o&feature=player_embedded#![/youtube] 「7割が材料、3割が製造で味が決まる」という「豆富本舗」の節分豆は 北海...
- 
	
		  コンテナはパン屋さん場所は高倉六角あたりです。 コンテナがあって、そこがパン屋さんなもんだから思わず足を止めちゃいましたよ。 THE NB Bakery(ザ・エヌビーベーカリー)。 オープン...
- 
	
		  ラーメン激戦区でイタリアン「一乗寺」で食事というとラーメンを思い浮かべる人が多いかもしれませんが ここも個人的に思い出のあるお店でおすすめなのです。 「トラットリアANTICO(アンティコ)...
- 
	
		  地元応援バラエティ このへん!!トラベラーで…いいとこブログをご覧いただいているみなさまは 「地元応援バラエティ このへん!!トラベラー」をご覧になったことはありますか? ざっくりいうと、日本の各エリアご...

