京都の観光・まち歩き– category –
-
伏見の結納司
伏見取材の途中、立寄ったのは「結納司 石本陽風堂」。 伏見大手筋商店街の東入り口にあるお店。 店のショーウィンドーには、水引細工などが展示。中に入ると種類豊富... -
鞍馬口通のすばらしき連携
魅惑的なショップの揃う鞍馬口通。 …にある船岡温泉近くの喫茶店「ガロ」。 …から20mくらいはなれた場所にあるパン屋さん「トムソーヤ」。 じつはガロさんの2階でトムソ... -
京都初心者向け 市バスの乗り方ポイント
こういう状況に出くわしたことはありますか? あなたはいま京都に来ており、バス停Aで市バスDを待っています。 そこへ市バスBが到着しました。 市バスは前のトビラが降... -
ドラマの撮影ロケ。あの人はもしかして?
道の先は桜盛りの真如堂。 この界隈で先日、ドラマの撮影が行われていました。 女優さんが何か探し物をしているシーンで… そのかたわらには出番待ちのスーツ姿の俳優さ... -
春の京都をまいまいしませんか?
京都在住の個性豊かなガイドが、京都のまちを案内… そんな「まち歩きツアー」を多彩に開催している「まいまい京都」さんをご紹介します。 「まいまい」とは、「うろうろ... -
青空すっきり上七軒
昨年は工事中だった花街・上七軒も 電線の地中化が進み、すっきりしていました。 これはライトでしょうか? 北野天満宮の梅と、上七軒の紋が入っています。 北野の梅見... -
いま話題の商店街に行ってきました
出町柳の商店街「桝形商店街」に行ってきました。 豆餅のふたばの2軒ほどとなりが商店街の入り口です。 この日は、大根炊きと与謝野町物産展、与謝野町のお餅ふるま... -
そうだ、京都水族館の周辺も行こう!
梅小路公園内につくられた「京都水族館」。 年末年始も営業されるとのことで、多くの方が正月休みに足を運ばれることと思います。 その際、京都水族館周辺のスポットも... -
鞍馬口4
勝手に「K4」(=鞍馬口4)と呼ばせていただいている、鞍馬口通りのこのゾーン。 手前から ・手打蕎麦 かね井 ・SOHO町家 藤森寮(アートや手づくり作品) ・西陣さ... -
鴨川ヌートリア
秋空と鴨川。 ノスタルジーないい雰囲気でしょ、ほら鴨だっていつもより潜水しながら泳いでる… ってヌートリアやん!!! ヌートリア(海狸鼠、沼狸)。 南米が原産...