11月のおまんじゅう 2013 11/21 京都の和菓子 火焚き饅頭を食べたことはありますか? 火焚き饅頭は火炎宝珠という焼印が押されている紅白のお饅頭です。 神社で行われる「お火焚き祭」の季節に食される饅頭なんですよ。 火焚き祭とは、一年の五穀豊穣を感謝して行う年中行事。 秋の収穫に感謝する新嘗祭の一種だそうです。 【ゆきち】 京都の和菓子 京都 和菓子 よかったらシェアしてね! URL Copied! URL Copied! 出町ふたばの豆もち! 出町ふたばの冬至もち 関連記事 京都・西院| 感動と驚きを届けたい!和菓子屋「養老軒」の意外な提案 2025年7月18日 洋菓子のような和菓子「菓舗歩」の「あんほろり」 2023年4月11日 春のお菓子、らんまん 2023年4月4日 亀岡の大納言小豆で仕立てた自家製ぜんざい 2023年1月16日 【京のおやつ】ノスタルジーなブルーハワイ水無月 2022年8月24日 【京のおやつ】京都 五山送り火の和菓子 2022年8月16日 ご先祖さまもびっくり?お盆に食べたいカラフルおはぎ 2022年8月1日 歴史ある「松風」を手焼きする、ローカルな製造工場 2022年2月13日