MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 【京都の桜2012】雨宝院の桜(4/18)

    西陣の桜名所「雨宝院」。桜の穴場といわれてきた名所ですが、 以前に比べるとずいぶん花見客が増えた模様。 雨宝院の境内を覆う桜。中でも本堂前のしだれ桜は濃い目の...
    2012年4月18日
    京都の桜
  • 【京都の桜2012】仁和寺の御室桜(4/18)

    つぼみもありましたがほぼ満開!世界文化遺産・仁和寺の御室桜です! 白くて背の低いあたりが、仁和寺・御室桜の特徴ですね。 御室桜の根元には、タンポポもたくさん咲...
    2012年4月18日
    京都の桜
  • GW2012(4/29~5/6)京都の行事・イベント(葵祭・花・川床など)

    もうすぐゴールデンウィークですね。ゴールデンウィークの予定は立てられましたか? 主に休みを取られる方が多いであろう2012年4月29日~5月6日に行われる京都の行事・...
    2012年4月18日
    京都の季節・風景
  • レトロな喫茶店「静香」

    千本今出川のレトロな喫茶店「静香」。京都のレトロ喫茶代表格ですよね。先斗町の芸妓「静香」さんの名前と店を受け継ぎ、今に続く喫茶店です。ビロード張りの椅子をは...
    2012年4月17日
    京都のカフェ・喫茶店
  • 京都で美人祈願

    女性を守る美麗の神をまつる河合神社。下鴨神社境内の糺の森の中にあります。 方丈記を著した鴨長明が河合神社の神官の子として生まれたことでも有名。 河合神社で珍し...
    2012年4月16日
    京都の社寺仏閣
  • 【京都の桜2012】東寺の桜(4/13)

    東寺の桜も見頃を迎え、ちらほら桜吹雪も楽しめる頃に。 東寺の境内を歩いていると若い男の子グループが 「東寺すげえな!」と言いながら歩いているのが印象的でした。 ...
    2012年4月13日
    京都の桜
  • 【京都の桜2012】嵐山・渡月橋・法輪寺の桜(4/11)満開!

    嵐山、お花見日和です。この写真は嵐山の「法輪寺」境内からの眺め。 五山送り火の鳥居形、渡月橋、比叡山、大文字などがまるっと観られます。 阪急電車側から渡月橋へ...
    2012年4月12日
    京都の桜
  • 【京都の桜2012】哲学の道周辺の桜4 宗忠神社(4/10)

    哲学の道 → 北白川疏水 → 竹中稲荷社 ときまして、次は「宗忠神社」です! 宗忠神社の階段の参道の桜が見頃です。参道をまっすぐ行けば、真如堂の入り口。 真如堂と宗...
    2012年4月11日
    京都の桜
  • 【京都の桜2012】哲学の道周辺の桜3 竹中稲荷神社(4/10)

    哲学の道から北白川疏水へ。北白川疏水は南へと下がりつつ、吉田山へと入ります。 吉田山に登るルートはいろいろありますが、神楽岡通から「茂庵」というカフェに行くル...
    2012年4月11日
    京都の桜
  • 【京都の桜2012】哲学の道周辺の桜2 北白川疏水(4/10)

    左京区の北白川疏水はツウな観光客には知られているという感じの桜名所。 つぼみもありましたが、ほぼ満開!咲いたばかりだったのか、色がとても初々しい、きれいな桜で...
    2012年4月11日
    京都のカフェ・喫茶店
1...214215216217218...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.