-
青蓮院で紅葉とライトアップと伝統工芸と
紅葉も色づき始め、毎年好評のライトアップも実施中(2013年は12月8日まで)の青蓮院門跡。 こちらで京都伝統産業青年会展が行われています。 京都伝統産業青年会とは、... -
【京都の紅葉2013】南禅寺 天授庵(11/15)
【京都の紅葉2013】南禅寺 天授庵(11/15) 2013年盛秋そうだ京都いこうキャンペーンの舞台になりました「天授庵」。 今年はここへ行こうと思っている方も多いのではな... -
【京都の紅葉2013】御寺 泉涌寺 御座所 庭園(11/15)
【京都の紅葉2013】御寺 泉涌寺 御座所 庭園(11/15) 東福寺から清水焼の町を通りぬけていけば到着します「御寺 泉涌寺」。 この仏殿をみおろすアングル好きです。。... -
【京都の紅葉2013】東福寺(11/15)
【京都の紅葉2013】東福寺(11/15) 紅葉の染まり具合は5分ほどだと聞いていた東福寺。 雨がしとしと降る中の、幻想的な紅葉拝観となりました。 盛りは来週半ば~末あた... -
【京都の紅葉2013】大徳寺 高桐院(11/14)
【京都の紅葉2013】大徳寺 高桐院(11/14) 紅葉の参道、紅葉の庭園、そして散りもみじが有名な大徳寺の高桐院に行ってきました。 とりあえず参道の様子です。紅葉は日... -
【京都の紅葉2013】光悦寺、賀茂川沿い、北山通(11/13)
【京都の紅葉2013】光悦寺、賀茂川沿い、北山通(11/13) ●光悦寺の参道(鷹峯) 参道にはいることはできなかったんですが、2~3割ほどという感じでしょうか。 これから... -
【京都の紅葉2013】下鴨神社の銀杏(11/13)
【京都の紅葉2013】下鴨神社の銀杏(11/13) 下鴨神社の紅葉といえば糺の森ですが、ほかの紅葉スポットと違い紅葉時期が遅いのが特徴。 (だいたい12月上旬~中旬) で... -
ビジュアルかわいいシュークリーム
思わず接写!一乗寺のパティスリー「partage.七彩」のシュークリーム! このぽってりしたビジュアルがたまりません (*´艸`*) ▼partage.七彩のお店情報はこちら https:/... -
見た目はオムライスですが…
東洞院通仏光寺の「サフランサフラン」でランチ。 1階はカウンター、2階はテーブル。全席禁煙ですが、 店舗の裏口あたりに喫煙スペースが設けられているお店です。 女性... -
冬季限定のうどんでランチ
ずいぶん寒くなってきた京都。胃袋から温めるべく 錦市場堺町通を北へあがったところにある有名店「冨美家」でランチ。 名物の「冨美家なべ」という焼鍋うどん、これに...