MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 親子連れ必見イベント!「わくわく電車王国」8/2(土)まで開催中

    鉄道模型やプラレールなどのおもちゃ遊びが楽しめる「わくわく電車王国」が現在、 みやこめっせで行われています。 特別協賛として、模型やフィギアの専門メーカーでも...
    2014年7月25日
    京都ニュース
  • 夏休みに出かけよう!清流美山の鮎まつり

    第31回「清流美山の鮎まつり」が2014年8月17日(雨天決行)に開催されます! メインイベント「鮎のつかみどり」をはじめ、美山の里を彩る約500発の打ち上げ花火、 地元...
    2014年7月25日
    京都の行事
  • 【祇園祭2014】後祭 山鉾巡行レポート

    祇園祭2014、後祭山鉾巡行&花傘巡行レポートです。 出発前の大船鉾周辺は、撮影陣は多いものの、関係者の雰囲気はとても和やかな印象でした。 円陣を組むメンバーも!...
    2014年7月24日
    祇園祭
  • 夏の新作の抹茶大福とは…

    西院の和菓子屋さん「養老軒」さんの夏の新作が7月22日から発売されています。 「クリームチーズ抹茶大福」 色鮮やかな抹茶餡の中に、ごろんと角切りのクリームチーズ。...
    2014年7月24日
    京都の和菓子
  • 【祇園祭2014】今後の祇園祭の日程

    いよいよ、祇園祭も終盤のハイライトをむかえようとしています。 主なスケジュールをご紹介。学校や仕事終わりに行けるのもあるかも? 7月23日 ▼護摩焚き(役行者山) ...
    2014年7月23日
    祇園祭
  • 【祇園祭2014】後祭宵山&宵山グルメレポート

    7月21日から後祭りの宵山が始まりました。 歩きにくいというほどではありませんが、多くの人でにぎわっていました。 後祭りの10基の山鉾を巡る集印をしている人も多かっ...
    2014年7月22日
    祇園祭
  • 【祇園祭2014】後祭宵山前日レポート

    祇園囃子かなでる北観音山 おたべが目印、南観音山 夏の夜桜、黒主山 会所飾りは明日から、鯉山 大船鉾のように復活目指します。粽有ります、布袋山 大船鉾曵き初めが始...
    2014年7月20日
    祇園祭
  • 【祇園祭2014】後祭宵山&巡行にマップをご活用ください!

    来週の祇園祭は宵山&後祭巡行! このページに載ってる「前祭マップ」もしくは「後祭マップ」をクリックすると こんなマップが出てきます。 https://kyoto.graphic.co.j...
    2014年7月19日
    祇園祭
  • 吉本新喜劇新座長「すっちー」さん 祇園花月にて初座長公演

    吉本新喜劇の新座長に就任し、 7月21日(月)まで祇園花月で初の座長公演を行っているすっちーさん。 今回、その「すっちー」さんに京都いいとこマップをご覧いただき、...
    2014年7月18日
    インタビュー
  • 【祇園祭2014】後祭 山鉾建てスタート

    前祭の山鉾の片づけと同時に、後祭の山鉾建てが進んでいます! 写真は今年復活する大船鉾です。 ※大船鉾についてはこちら https://kyoto.graphic.co.jp/pickup/season/2...
    2014年7月18日
    祇園祭
1...127128129130131...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
graphic特別企画 第8回 2026年 年賀状デザイン公募 最優秀賞10万円

© 京都いいとこウェブ.