京都– tag –
-
ご当地チョッパー
尾田先生急病のため今週のジャンプ休載… というお知らせに想いを馳せて 今日のブログは 「ONEPIECE(ワンピース)」のキャラクター、チョッパーのご当地もんをご紹介し... -
三条会商店街のクレープと祇園祭関連情報
ぶらり歩きが楽しい三条会商店街に胡麻のクレープ屋さんがあります。 「胡麻屋くれぇぷ堂」です。 胡麻っておいしいですよね。 胡麻かけ放題のラーメン屋に行ったら、 ... -
御手洗祭@下鴨神社
御手洗(みたらし)祭は下鴨神社境内の御手洗池に足をつけて 穢れを払う通称「足つけ神事」。 夕暮れや夜のイメージがあるかもしれませんが 朝の5時半から可能なんです... -
土用の丑の日「鰻」
夏の土用の丑の日といえば、やっぱり「鰻」。 「鰻」と聞くと、あの香ばしいタレとごはんと鰻のハーモニーを思い出し、 口の中がよ●れでいっぱいになってしまします(>... -
土用の入りの日「あんころ餅」
関西や北陸地方では土用の入りの日に「あんころ餅」を食べる風習があります。「あんころ」っていう言葉の響きがなんか好きです。「土用餅」とも呼ばれるそうですね。(... -
【いのすけの京都・ティーパーティー 5回目】 ミスリム
暑い夏でも熱い紅茶が好きないのすけです、こんにちは。 アイスティーも好きなんですけどね(笑) でもポットからホットな紅茶を注いで自分のペースでいただくのって、... -
山鉾巡行帰りに寄れるパティスリー「グラン・ヴァニーユ」
こんにちは。ゆきちです。 山鉾巡行、そして神幸祭の今日。 時には祇園祭の話題も小休止。 みんな大好きケーキの話題です。 でも山鉾が通る御池通の近くなので 見学がて... -
宵山・あなたはどっちの卵料理を選ぶ?!
宵山といえば 山鉾町界隈のお店の夜店。 日本料理も居酒屋もフレンチも焼肉も弁当屋も和菓子屋もケーキ屋も みんな趣向をこらして夜店をしているんですよね! その中か... -
上賀茂神社の手づくり市
真夏日和だったこないだの日曜日。 こんな景色を眺めながら賀茂川沿いをちゃりんこで北上。 汗だくなのにがなぜか心地よい賀茂川マジック。 毎月第4日曜日。 世界文化遺... -
続・京の和菓子「水無月」
昨日は洋菓子のみな月をたべ… 養老軒さんのみな月をたべ… 今日はおやつがいっぱいだね♪なんて喜んでいたところに この男が現れました。 「みな月、こおてきたで~」byお...