京都– tag –
-
節分豆もこだわって選びませんか。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=zBLnkZYzO6o&feature=player_embedded#![/youtube] 「7割が材料、3割が製造で味が決まる」という「豆富本舗」の節分豆は 北海... -
コンテナはパン屋さん
場所は高倉六角あたりです。 コンテナがあって、そこがパン屋さんなもんだから思わず足を止めちゃいましたよ。 THE NB Bakery(ザ・エヌビーベーカリー)。 オープン... -
ラーメン激戦区でイタリアン
「一乗寺」で食事というとラーメンを思い浮かべる人が多いかもしれませんが ここも個人的に思い出のあるお店でおすすめなのです。 「トラットリアANTICO(アンティコ)... -
地元応援バラエティ このへん!!トラベラーで…
いいとこブログをご覧いただいているみなさまは 「地元応援バラエティ このへん!!トラベラー」をご覧になったことはありますか? ざっくりいうと、日本の各エリアご... -
京都の節分行事2012
2月3日は「節分」です。京都いいとこウェブでも節分特集! ピックアップして掲載しているのは吉田神社の節分祭と 須賀神社の節分祭です。 ほかにも各社寺仏閣で個性豊か... -
バレンタインにカシスショコラ大福
今から1ヵ月後は「バレンタイン」! 編集部御用達のスーパーマーケット・ラ●フさんでもバレンタインチョココーナーがつくられていました。 種類も膨大なバレンタインチ... -
笑う狛犬
新年早々、笑うセールスマンのような狛犬を発見しました。 京都市中京区の「出世稲荷神社」の狛犬。なんとも豪快な笑いで参拝客を迎えております。がははは!と声が聞こ... -
鶴屋吉信さんの和菓子
友人から「おいしい和菓子を食べたよ」という便りが届きました。 知人の方からいただいたそうです。お店は「鶴屋吉信」さん。 まずは代表銘菓「柚餅」(ゆうもち)。 ... -
建仁寺の双龍図とクローバー
辰年の2012年。やはり力強い龍の絵を拝んでおきたいと足を運びましたのは祇園の「建仁寺」。 小泉敦作画伯が描いた法堂の「双龍図」、海北友松の襖絵「雲龍図」… さ... -
香りのギフト
ココン烏丸1階にある「Lisn Kyoto」のインセンスを友人からいただきました(・∀・) 入れ物とお香立てが合体した便利なおしゃれアイテムです。 インセンスにはオリジナ...