京都– tag –
-
【京都の桜2012】東寺・水族館から徒歩圏内「六孫王神社」の桜(4/4)
東寺・京都水族館から徒歩圏内に、桜の見頃が近づいている神社があります。 「六孫王神社」です。源氏ゆかりの神社なんですよ。 本殿前の神龍池と弁財天あたりを包む... -
【京都の桜2012】哲学の道・岡崎・高野川(4/4)開花が始まりました
開花直前の桜の木って、花の色以上に濃いピンク色になるんですね。 開花しはじめた桜の名所「哲学の道」「岡崎」「高野川」の様子です。 【哲学の道の桜】 桜の花が開い... -
【京の春の花2012】しだれ桜集≪千本釈迦堂(おかめ桜)・京都御苑・六角堂≫(4/4)
【千本釈迦堂のおかめ桜】(上七軒・北野界隈) 千本釈迦堂おかめさん由来のおかめ桜は、半分5~7分咲き、半分3分咲きという感じです。 前回のおかめ桜レポートで書いた... -
【京都の桜2012】祇園白川の桜(4/4)
巽橋や町家が並ぶ祇園白川。祇園ムード満点の祇園白川では4月8日まで宵桜ライトアップも開催中。2012年は15日まで桜ライトアップが延長することが発表されました!! 全... -
投扇興がおもしろい!
こんにちは、ゆきちです。 今日は撮影スタッフ全員が夢中になった宮川町の「扇や 半げしょう」さんでの「投扇興」をご紹介します。 「投扇興」というゲームでは、対戦相... -
2012年祇園祭、山鉾巡行の33番目!
2012年7月17日、京都の祇園祭・山鉾巡行で最大の話題といえる「大船鉾」の「唐櫃巡行」。 (※山鉾に代わり、ご神体や鉾頭などを唐櫃(からびつ)に納めて巡行すること) ... -
4月2日オープン「KAWA CAFE」
高瀬川沿いの桜の開花が進む木屋町通(咲き始め)に、鴨川ビューを楽しめるカフェが4月2日にオープンしました。 「Restaurant bar KAWA CAFE」です。 細い通りを通っ... -
【京都の桜2012】六角堂(4/1)満開間近!
六角堂のしだれ桜がほぼ満開に近づいていました! いろんな角度から楽しめる桜です。花の下の羅漢さんはいつもにこにこ顔。 「どんなときも穏やかな表情と口調でいれ... -
【京都の桜2012】京都御苑 桃と糸桜 そして旧有栖川宮邸の桜(4/1)
まず、京都御苑の西にある旧有栖川宮邸の庭に咲く桜。 そして京都御苑の桃林。ずいぶん花開きました。まだまだこれから! ちなみにモクレンのつぼみ(?)がだいぶ膨ら... -
【京都の桜2012】平野神社の魁桜(4/1)
京都の桜名所・平野神社の名桜「魁桜」が開花しました!さきがけと読みます。 魁桜が咲くと、いよいよ京都の花見シーズンの幕開けと言うそうですよ。 なお、屋台周辺の...