京都– tag –
-
日本初!畳寺の畳供養
蘆山寺の北側にある浄土宗大本山「清浄華院」で「畳供養」が行われました。針供養、櫛供養などいろいろありますが、畳供養は全国初とのこと。清浄華院には120畳にわたる... -
「matohu」の期間限定ショップ!「KYOTO GRAPHIE」とも連動
「HINAYA KYOTO 清水五条坂店」では、4月27日(土)~5月6日(月)にかけて、 「日本の美意識が通底する新しい服の創造」のコンセプトで、 東京コレクションでも異彩を... -
山の中の行列ができるカフェ
吉田山の茂庵は行列ができるカフェです。 月替わりランチ(写真は3月)をいただきました。内容は公式サイトで確認できます。 ●茂庵 -
おさるデビュー
京都デニムのマスコット「でにぐま」シリーズに お猿さんがデビューしますっ(・∀・)/ ポイントはおでこの曲線。しっぽもキュート。 じきに公式HPにもアップされる... -
エリア別 京町家の食事処特集
いいとこウェブに新コンテンツをオープンしました(・∀・)/ 京町家の食事処特集において【エリア別で町家のお店をご紹介】していきます!随時更新予定。 初回にご紹介... -
第64回京おどりにいってきました!
花街のひとつ「宮川町」の春の公演「京おどり」に行ってきました! 個人的に京おどりは2回目の観覧です。 宮川町の芸・舞妓さんといいとこマップといえば、 祇園 畑中の... -
GW2013(4/29~5/6)京都の行事、川床、花、踊りなど
もうすぐゴールデンウィークですね。ゴールデンウィークの予定は立てられましたか? 主に休みを取られる方が多いであろう2013年4月29日~5月6日に行われる京都の行事・... -
京都NEW OPEN!八坂の塔前に「裏具」
宮川町の路地にある人気文具店「裏具」。 この4月に、京都東山の八坂の塔前にて「裏具ハッチ」がオープンしました。 200枚つづりの小さなメモ帳「まめも」をはじめ、絵... -
桜のあとのお楽しみ 京都の春の花まとめ
桜が終わってしまった…と嘆いている方。京都の春の花は桜だけじゃないですよ(^∀^) ということで4月半ば~5月あたりにご覧いただける主な花の名所をピックアップして... -
宇治茶の老舗の新商品
宇治茶の老舗「伊藤久右衛門」が新商品を発表されています。 ●抹茶と梅のお酒「宇治抹茶×青谷の梅酒(夜半のみどり)」 大人気の抹茶酒シリーズ「夜半(よわ)のみどり...