京都– tag –
- 
	
		  上賀茂神社で「すぐき」千枚漬、しば漬とともに、京都の冬を代表する「すぐき漬」。 上賀茂の社家の間で始まったとされる伝統的なお漬物なんですよ。 上賀茂神社にはこうやって漬物を奉納。...
- 
	
		  錦市場で夜ご飯 リニューアル後のいけまさ亭朝・昼の錦市場には行ったよ~という方は多いと思いますが、 夜営業しているお店もちらほらある錦市場。 八百屋の食事が好評な「いけまさ亭」はこの秋に店をリニューア...
- 
	
		  【京都の紅葉2011】貴船神社と料理旅館街 11/18【京都の紅葉2011】貴船神社と料理旅館街 叡山電車で紅葉を楽しんだ後、貴船口駅からバス(片道160円)に乗れば、 「貴船神社」近くまで5分ほどでつれていってくれます...
- 
	
		  【京都の紅葉2011】叡山電車 紅葉のトンネル~貴船口駅 11/18【京都の紅葉2011】叡山電車 紅葉のトンネル~貴船口駅 「紅葉の盛りはもうすぐ!」といわれている貴船へ、その紅葉具合をチェックしにいってきました(・∀・) もちろ...
- 
	
		  秋の特別寺宝展 @六道珍皇寺あの世とこの世の別れとささやかれる六道の辻…… その近くにある「六道珍皇寺」には冥土へ続く井戸…… ミステリースポットとしてもしばしば紹介されている「六道珍皇寺」...
- 
	
		  【京都の紅葉2011】伏見稲荷大社11/16日本で指折りの初詣スポット京都市伏見区「伏見稲荷大社」。 2011年は稲荷大神ご鎮座1300年という節目の年。奉祝行事として境内の整備が進んでいます。 参道には紅葉...
- 
	
		  【京都の紅葉2011】御寺 泉涌寺11/17【京都の紅葉2011】御寺 泉涌寺 京都いいとこマップ2010年11月号の表紙を真っ赤な紅葉の庭園画像で飾ってくれた「御寺 泉涌寺」。 今年の色づき具合はというと…… この仏...
- 
	
		  【京都の紅葉2011】雲龍院 11/17【京都の紅葉2011】泉涌寺塔頭・雲龍院 緑の美しさと深秋を一緒に楽しませてくれた雲龍院のお庭です。 左は中庭の紅葉。まだ色づき始めたところです。昨年も京都の紅...
- 
	
		  【京都の紅葉2011】西本願寺と東本願寺界隈11/16【京都の紅葉2011】西本願寺と東本願寺界わい 京都駅前の烏丸通沿いに東本願寺。堀川通に西本願寺。 どちらも大きな寺院で、秋は境内の銀杏がとても印象的ですよね。 ...
- 
	
		  【京都の紅葉2011】大覚寺11/14【京都の紅葉2011】 大覚寺 北嵯峨の大覚寺の夜間拝観に行ってきました。紅葉はまだそんなに…でしたが、 「すごくきれい!」「なんでみんな来ないの!?」(←平日の夜だ...

