MENU
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブは、季節の行事や名所、観光コースなど京都のおすすめ観光情報が満載です。

京都いいとこウェブ

  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
京都いいとこウェブ
  • 京都ニュース
  • 食事処・グルメ
  • おみやげ
  • 行事・イベント
  • 四季・風景
  • 【京都の穴場寺社シリーズ】2013年は巳年、蛇にまつわる「出町妙音堂」

    ちょっと気は早い?かもですが2013年は巳年。へびです。スネークです。 というわけで、京都の蛇にまつわる社寺をご紹介します。 2013年巳年の初詣や京都散策の参考にな...
    2012年11月18日
    京都の年末と正月
  • 【2012年12月】京都のクリスマス・年末・12月の行事まとめ

    早いところではもうクリスマスイルミネーションが行われているようです。 そこで京都におけるクリスマス~年末の主な行事2012をピックアップしました。 ありとあらゆる...
    2012年11月18日
    京都の季節・風景
  • 【京都の穴場寺社シリーズ】あの白拍子も住んだ、平清盛ゆかりの神社

    幸薄の女王・木村多江さんが、大河ドラマ・平清盛で白拍子・仏御前を演ずることになりました。 その初登場が明日の放送分になります(・∀・) 仏御前といえば、祇王にま...
    2012年11月17日
    京都の社寺仏閣
  • 鞍馬口4

    勝手に「K4」(=鞍馬口4)と呼ばせていただいている、鞍馬口通りのこのゾーン。 手前から ・手打蕎麦 かね井 ・SOHO町家 藤森寮(アートや手づくり作品) ・西陣さ...
    2012年11月16日
    京都の観光・まち歩き
  • 【京都の紅葉2012】梅小路公園・朱雀の庭(11/14)

    【京都の紅葉2012】梅小路公園・朱雀の庭(11/14) 京都水族館がある梅小路公園の「朱雀の庭」は京都の紅葉スポットのひとつ。 ちょうど雨が降ってきました・・ 11/23~...
    2012年11月15日
    京都の紅葉
  • 【京都の穴場寺社シリーズ】出町柳の定光院

    出町柳駅前には おかめ桜の長徳寺、萩の寺と知られる常林寺、そして定光院が並んでいます。 この3寺で砂川の三軒寺と呼ばれているようです。いずれも浄土宗。   赤ん坊...
    2012年11月15日
    京都の社寺仏閣
  • いけまさ亭の秋ランチ

    錦市場の「いけまさ亭」でランチをしました。 改装してからランチの時間帯に来るのはじめてかも?? ●かきあげ丼(850円) さっくりしつこくない具沢山のかきあげ! ...
    2012年11月14日
    京都の和食
  • 柿と梨、どっちにする?

    「おめざ」でみかん大福が紹介された西院「養老軒」さんの秋の大福は・・・ 梨&柿 です!!   とってもみずみずしい秋のフルーツ大福。 柿にしようか、梨にしようか...
    2012年11月13日
    京都の和菓子
  • 【京都の紅葉2012】今宮神社(11/12)

    【京都の紅葉2012】今宮神社(11/12) 大徳寺の北側にある「今宮神社」が秋の装いでした。 境内の「あほかしさん」という石をなでて体の悪い部分をなでると早くよくなる...
    2012年11月13日
    京都の紅葉
  • 【京都の紅葉2012】東寺(11/12)

    【京都の紅葉2012】東寺(11/12) 秋の宝物館特別公開も開催中の東寺。 五重塔界隈の木々が赤や黄色に染まって、西日を受けて輝いていました。 ~関連記事~ ●京都の紅...
    2012年11月12日
    京都の紅葉
1...193194195196197...275
キーワードで探す
公式SNSはこちら
タグ
10周年 おみやげ お土産 アート カフェ クリスマス ケーキ パン ライトアップ ランチ ラーメン 五山送り火 京都 京都の桜2015 京都駅 伏見 北野 和菓子 和食 大文字 宵山 寺 山鉾 岡崎 嵐山 抹茶 新店 桜 梅 正月 洋食 烏丸御池 珈琲 町家 祇園 祇園祭 神社 穴場 穴場寺社 節分 紅葉 蕎麦 行事 西院 西陣
カテゴリ
月別アーカイブ
ネット通販グラフィック 年賀状印刷

© 京都いいとこウェブ.