京都– tag –
-
【京都 五山送り火2012】交通情報と中継情報
2012年8月16日 19時45分頃 五山送り火の生中継START! かねてからお伝えしている通り、京都五山送り火の生中継を行います。 ポイント1 大文字、船形、左大文字をご覧... -
【京都五山送り火2012】五山送り火クッキー
一乗寺のパティスリー「むしやしない」さんで見つけた「五山送り火クッキー」。 食べるのがもったいないです(><) 「五山送り火の過ごし方」を特集中です↓ -
珈琲美味!鴨川近くの隠れ家カフェ
河原町丸太町から東へ1本目の通りを北上したところのカフェ 「アイタルガボン(Ital Gabon)」に行ってきました。 店内も外観と同じグリーンの壁で、ウッドテイストな店... -
【京都五山送り火2012】送り火限定おみやげ お味噌汁と京カマボコ
京都五山送り火をモチーフにしたお菓子はよく見かけますが、 こういうのもあるんですよ。京都のおみやげにいかがでしょうか。 ●いづ萬 の大文字うちわ 祇園に店を構え... -
【五山の送り火】知っていると面白い「大」「妙法」「船」「大」「鳥居」の豆知識
8月16日「五山送り火」で灯される「大」「妙法」「船」「左大文字」「鳥居」。 何気なく見ている送り火の文字の「じつは…」な情報を手描きイラストとともにお届けします... -
西院のひんやり和スイーツ
パソコン作業中の着物姿の女性。いったいどういう状況かといいますと… いいとこ関連の撮影でした! 場所は西院の和菓子屋・養老軒。とある告知の撮影に3代目・順子さん... -
【京都 五山送り火2012】船型灯る、かわいいお土産
さくっと軽くてほんのり甘い… 「西賀茂チーズ」が大人気のパティスリー「菓欒」さんのサブレです。 よーく見ると、サブレには京都五山送り火のひとつ「船形」のイラスト... -
西大路花屋町の気になるカフェ&バー
場所は西大路花屋町通西南角。「R1」というcafé&Barがあります。 京都水族館前のバス停からだと205系統で6個目のバス停が最寄になります。 一歩足を踏み入れると店内は... -
京都のカキ氷3連発
暑い夏。外出すると給水がてらカキ氷にお世話になっています。 ☆左京区哲学の道では「喜み家」さんで「氷小豆」。 みぞれの氷の下にはあんこがたっぷり。喜み家のあんこ... -
【京都 五山送り火2012】送り火鑑賞はバスor人力車
先日、「どこから見る?京都五山送り火」の記事で送り火の鑑賞スポットを一部ご紹介しましたが、 五山送り火を鑑賞する方法として「観光バス」を利用する手もあります。...