2012年– date –
-
【京の春の花2012】隨心院 梅と椿(3/19)
☆お知らせ(3月24日追記) ●2012年3月25日「はねず踊り」雨天の場合は室内で開催します! ●2012年の梅園は4月8日まで延長公開! 京都地下鉄東西線「小野駅」が最寄の隨... -
【京の春の花2012】北野天満宮 梅(3/18)
☆2012年3月24日現在 北野天満宮 梅苑 閉苑予定は2012年4月1日☆ 京都市の梅の名所・北野天満宮も梅の見ごろを迎えています。全体的に7~8分咲きっていう感じです。 ... -
【京都の桜2012】だん王 桜と椿(3/19)
梅、椿の見ごろと思いきや、早咲きの桜も咲き始めているようです。 三条大橋東詰。ブックオフ家半のとなり・裏側あたりにある檀王法林寺(通称「だん王」)。 その川... -
錦市場で蒸しパン
「塩味えんどう」が人気の「平野」さんは、錦市場のお惣菜屋さん。 こんな商品もあるんですよ~ ●錦 平野 ●錦市場の食材で鍋をしよう特集 -
【京の春の花2012】下御霊神社の梅(3/17)
雨に濡れてもいいお花♪ 寺町通りを歩いていたら、目に飛び込んできた鮮やかなショッキングピンク。 下御霊神社の門越しに見つけたんですが、吸い込まれるように境内へお... -
【東山花灯路情報】プロジェクションマッピング見てきました。
20日まで行われている東山花灯路。 みなさんはもう行かれましたか? 知恩院ではプロジェクションマッピングというのが行われていて、 国宝の三門が光りと音楽で楽しいこ... -
【京の春の花2012】御香宮神社 椿と梅(3/15)
伏見七名水のひとつ「御香水」が有名な伏見区の「御香宮神社」。拝殿の水モチーフが好きです。 境内では梅や椿が咲いていました。写真の椿は門をくぐってすぐの両脇に咲... -
ブランド「AFLO+」の個展「ららら、うらら。」
京都在住のデザイナー 皆川眞弓が展開するブランド「AFLO+(以下、アフロプリュス)」の個展が開催されます! 個展で発表される作品は、京都西陣の帯地メーカー「ひなや... -
【京の春の花2012】法金剛院(3/13)
関西花の寺第13番霊場の法金剛院。 蓮の寺とも呼ばれるほど、初夏の庭園風景は美しく、多くの方が足を運びます。 そんな法金剛院の早春の庭では、こんな花が見付かりま... -
【東山花灯路周辺の食事処】「蕎麦流々千角」で名物かきあげ
3月10日から始まった東山花灯路。 その東山エリアにこんなお蕎麦屋さんがオープンされています。 東大路通沿いにあり、八坂神社と安井金比羅宮の間に誕生した蕎麦屋「蕎...