2012年– date –
-
【京の夏の花2012】京都御苑の新緑
日ごろの目の疲れに… 土日の家族サービスに… 新緑シーズンの散歩に… 出かけてみてはいかがでしょう?? -
【京の夏の花2012】貴船神社のシャガと青もみじ(5/18)
川床も始まっている貴船の「貴船神社」。 以前ブログで紹介したように紅葉もきれかったですが、青もみじも心地よしです^^ 緑いっぱいの景色に日ごろの眼精疲労も吹き... -
新たにオープンした「もうじゅうワールド」って?動画で見る京都市動物園。
左京区にある京都市動物園にて、このほどオープンした「もうじゅうワールド」と「バク舎」。 さて、どんな風になっているのでしょうか。 まずは「もうじゅうワールド」... -
六波羅のクラシック喫茶
あの世とこの世の分かれ道…魔界…ミステリー…などとささやかれることの多い京都・六波羅。 その代名詞的お店「幽霊子育て飴」との並びに、クラシカルな喫茶店があります... -
葵祭 路頭の儀2012 レポート
葵祭 路頭の儀。15日雨天のため16日に順延となりました。 出発地である「京都御苑」です。ここで「葵祭あるある」をひとつ。 御苑で人は…等間隔に並ぶ石の上に立つ! ↓ ... -
コラボ浴衣「斑鳩 -IKARUGA-」
浴衣を着て、京都の街を歩きたくなる季節になってきました(^^) 今日のブログは、京都西陣の帯地メーカー「株式会社ひなや」と 「RUMIX DESIGN STUDIO」(ルミックス... -
もうひとつの葵祭
あいにくの雨で明日に順延された葵祭。 その葵祭が、実はもうひとつあるのをご存知ですか。 それは・・・松尾大社の還幸祭。 葵祭と同じように、神輿や参加者の烏帽子な... -
京都の葵祭(2012年5月15日)雨天の場合
今のところ青空ですが、午後から天気は下り坂。 明日は雨かも?!という予報が出ています。 そんな明日5月15日は「葵祭」。 一番、多くの人の注目をひく「路頭の儀」と... -
西院のラーメン店 鶴武者
春日通高辻にあるラーメン屋「鶴武者」にいってきました。編集部に近いのでランチで行けちゃいます。 オープンは今年の1月頃。西院周辺、ラーメン屋さん増えてますね~... -
【京の夏の花2012】大田神社のカキツバタ(5/11)
5月も中旬ということで、京の夏の花2012、始めました! と思ったら早春のような肌寒さ……(・・;) きっとこの花もびっくりしたことでしょう。大田神社のカキツバタです...