2011年3月– date –
-
【京都の梅2011】老人と梅
梅の名所「北野天満宮」の社殿前に1本のきれいな梅が咲きます。 大勢の人がその梅の木から一定の距離をとって囲み、 写真を撮ることに夢中になっていました。 撮影の邪... -
和みの風景-鳥が犬?
今週は取材ウィーク。 宇治にも行ってきました。 宇治川のほとりでは、アヒルちゃんがうとうと。 するとカメラマンのKねえさんが一言。 「鳥って犬のおめんをしているん... -
【こばーんの京の和菓子屋ぶらり旅4】花も団子も、の季節です
こんにちは、こばーんです。 京都で暮らすようになってから、部屋ではもっぱらラジオを聴くようになりました。 京都には「α-station」(アルファステーション)というラ... -
【京都の梅2011】京都御苑の間ノ町口
京都御苑、丸太町通に面した 間ノ町口にも梅が咲いています。 上は、ピンクがかった梅ですが、 下の写真は黄色?黄緑色っぽい梅です。 写真じゃちょっと分かりにくいか... -
京都岡崎「チェカ」再び
流れる季節の真ん中で~ ふと日の長さを~かんじます~(;∀;) 3月9日が近づくとレミオロメンの「3月9日」が 脳内リピート頻度ナンバー1の曲になるユキチです。 今流... -
【京都いいとこウェブ】 3月は町家のおすすめ食事処
おはようございます。 スタッフのゆきちです。 「町家」の雰囲気って好きですか? もちろん私はすきです。 他府県の友人からも 「町家のごはんやさんに連れて行って~」... -
【京都の桜2011】満願寺
こんにちは、ゆきちです! 岡崎通の1本東側の道は、 「味ま野」や「京都生ショコラ」、「メトロポリタン福寿荘」などの お店やゲストハウスが並ぶ閑静な住宅街。 緑や... -
【京都の梅2011】花尻の森
土井志ば漬け本舗がある隣に、「花尻の森」があります。 社の後ろに大木。 その周囲は椿の木で囲まれています。 そう、ここは散り椿の名所。 2月末の訪問では、まだそん... -
【京都の桜2011】雪と桜
みなさまこんにちは、スタッフのいのすけです。 最近、また京都では雪が降るほどの温度です。 先週末はお出かけ日よりな天気と気温だったのに。 と、思わずグチを言って... -
絶品食パン 「パンドレ」
スタッフのゆきちです。 パンの種類が100種類以上揃う京都のパン屋さんのお話。 嵐電嵐山本線「鹿王院駅」下車すぐ。 本当にすぐです。 だって線路のとなりにたっていま...
