-
大入りを願う「まねき書き」 11月から吉例顔見世興行・南座
大規模改修がいよいよ完了し、3年振りに京都・南座で行われる京の冬の風物詩「吉例顔見世興行」。その建物正面に飾られる歌舞伎役者の名前を記した看板の「まねき書き」... -
京都の日常のおやつをお土産に
木屋町通五条下ル。カフェ「efish」よりも少し南に歩いたところに「三宅製菓」があります。製造工房のようで入りにくさを感じるかもしれませんが焼菓子がいろいろ購入で... -
くいしんぼー山中のハンバーグ
厳選した近江牛の料理が味わえる人気店「くいしんぼー山中」。予約なしでしたが無事入店。カウンターでハンバーグをいただきました。こちらのハンバーグは中央にとろと... -
千石おはぎ
もうすぐ秋のお彼岸ですね(2018年は9月20日~26日)。あんこ大好きスタッフとしては、おはぎが楽しみなんですよね。先日、通りかかったお店でもおはぎをいただいてしま... -
一文橋
京都いいとこマップ2018年の9-10月号巻頭特集は向日市。その中で西国街道沿いにある「中小路家住宅」をご紹介してるのですがその近くを流れる小畑川に「一文橋」という... -
取材途中、宇治田原で出会った原風景
ちょうど昨年の今頃、日本緑茶のふるさと「宇治田原町」の東地域を車で走行していたところ、こんな風景に出くわしました。 仕事の疲れもそっと癒してくれるような里山風... -
夏の大原野神社
夏の取材途中、空き時間を使って桜やもみじの名所「大原野神社」へ。夏の境内は人も少なく、青のトンネルをひとりじめできてしまいました。暑い日でしたが、青もみじの... -
亀岡の自然に囲まれ、体に優しい薬膳ランチ
京都府亀岡市にある「森のステーションかめおか」。その1階は天然砥石にまつわる体験や展示を実施し、その2階「チョロギ館」では物販とカフェレストランがオープンして... -
和モダンな空間でいただく会席料理
「ホテルサンルート京都木屋町」1Fに、この夏オープンした「日本料理 おばな 京都店」。 祇園で修行を積んだ料理長「中辻和宏」さんがつくる、 旬の魚や野菜を生かした... -
伏見みなと公園にて
ちょっと文字が隠れてしまったけれど「ぼちぼちいこか」。 暑さが戻ってきたけれど、気持ちはゆったり。 ぼちぼちいきましょう。 ちなみに伏見みなと公園ではレンタサイ...