京都の桜2016– tag –
-
【京都の桜2016】神泉苑
【京都の桜名所】神泉苑 天皇の庭園(禁苑)だった場所。義経・静御前の出会いの地であったり、祇園祭のきっかけとなった御霊会が行われたりと多彩な歴史が残されていま... -
【京都の桜2016】六孫王神社
【京都の桜名所】六孫王神社 境内中央に神龍池という池を配した神社。源氏の祖、源経碁(みなもとのつねもと)の父が清和天皇の六男で「六孫王」とよばれていたことが神... -
【京都の桜2016】京都府庁旧本館
【京都の桜名所】京都府庁旧本館 明治37年竣工、昭和46年まで京都府庁の本館だったルネサンス様式の洋館で、現在も使用されており、現役の官公庁建物としては最古。中庭... -
【京都の桜2016】六角堂
【京都の桜名所】六角堂 聖徳太子創建、いけばな発祥の地とされる「六角堂」。京都の中心とされる「へそ石」があり、へそ石をモチーフにした「へそ石餅」は境内で販売さ... -
【京都の桜2016】千本釈迦堂
【京都の桜名所】千本釈迦堂 正式名称は大報恩寺。応仁の乱の戦火を逃れた本堂は1227年創建当時の姿を今に残す国宝。この本堂建立時、柱を短く切りすぎて困った棟梁に助... -
【京都の桜2016】立本寺
【京都の桜名所】立本寺 日蓮宗寺院で京都八本山のひとつ。宝物の須弥壇裏壁面に描かれた十六羅漢図は尾形光琳門下の渡辺始興筆。20代目住職が母親の幽霊に飴で育てられ... -
【京都の桜2016】知恩院
【京都の桜名所】知恩院 平安末期、法然上人が現在の知恩院御影堂の近くに移り住んだことにはじまる浄土宗総本山。江戸時代に徳川秀忠が三門を、徳川家光が御影堂を再建... -
【京都の桜2016】祇園白川周辺
【京都の桜名所】祇園白川 四条通の北、大和大路通の東側に位置。祇園新橋伝統的建造物群保存地区として京を代表する町並みが広がります。石畳の道、白川の流れ、軒を連... -
【京都の桜2016】有栖川宮旧邸
【京都の桜名所】有栖川宮旧邸 平安女学院北側、京都御苑下立売御門近く。宮家のひとつで過去には京都地方裁判所の仮庁舎として使われてきた歴史もあります。現在は「有... -
【京都の桜2016】車折神社
【京都の桜名所】車折神社 平安時代後期の儒学者・清原頼業(よりなり)公がご祭神として祀られています。車折神社のご利益は「約束が守られること」。商売の約束を守っ...